このところ 毎日散歩に出かける公園
海水が赤くなり始めていましたが 昨日の雨のせいか
今日は 泡も減り 臭みはあるものの潮の赤さも幾分消えていました。
時折ボラがはねているようですが
電気クラゲも 今日は逢いませんでした。
毎日変化のある公園ですが
今日は公園手前で 鼬が事故にあっていました。
人間以外は棲んでいないと思っている方の多い世の中
過酷な動物たちに状況は 深刻になるばかりです。
帰宅して もんもんと庭を散策しました。
家の庭 まだ付き合いが浅く植える場所によって植物が枯れます。
パンジーも 本来ならすくすく大きくなるはずですが
未だ植えたままの大きさで過酷の様子ですし
ギガンチュームは ネギ坊主に負けている状況です。
そこで 今年は花を植えずに レタスとマリーゴールド
あとは生えてくるつゆ草で しばらくお試しすることにしました。
レタスの生育状況をみて 花を植えていくことにしようという試みです。
少々どんな土壌なのか心配なので レタスは食べませんが
いきなり購入した植物を入れ込むのも もったいないので
レタスがすくすく育つように調整できてきたらなら
ガーデニング開始です。
海水が赤くなり始めていましたが 昨日の雨のせいか
今日は 泡も減り 臭みはあるものの潮の赤さも幾分消えていました。
時折ボラがはねているようですが
電気クラゲも 今日は逢いませんでした。
毎日変化のある公園ですが
今日は公園手前で 鼬が事故にあっていました。
人間以外は棲んでいないと思っている方の多い世の中
過酷な動物たちに状況は 深刻になるばかりです。
帰宅して もんもんと庭を散策しました。
家の庭 まだ付き合いが浅く植える場所によって植物が枯れます。
パンジーも 本来ならすくすく大きくなるはずですが
未だ植えたままの大きさで過酷の様子ですし
ギガンチュームは ネギ坊主に負けている状況です。
そこで 今年は花を植えずに レタスとマリーゴールド
あとは生えてくるつゆ草で しばらくお試しすることにしました。
レタスの生育状況をみて 花を植えていくことにしようという試みです。
少々どんな土壌なのか心配なので レタスは食べませんが
いきなり購入した植物を入れ込むのも もったいないので
レタスがすくすく育つように調整できてきたらなら
ガーデニング開始です。