goo blog サービス終了のお知らせ 

おしる子日記

流山市限定の地域タウン情報です!!是非見て下さいネ。特ダネ満載とはいきませんが・・・?

カフェ&ダイニング「アウン」さんのヘルシーなお弁当をテイクアウト

2020-05-23 | グルメ・レストラン

江戸川台東商店街のCafe&Dining A-U-Nさんのお弁当が食べたくなって11時過ぎにお邪魔してみました。
元は江戸川台駅西口にあったお店ですが、オーナーの山崎和希さんが昨年11月に東口の商店街にオープンさせたお店です。

テイクアウトメニューは、大人でもお腹いっぱいになってしまいそうなボリュームたっぷりのハンバーガーやヘルシーサンド、からだに優しそうなお弁当などバラエティに富んでいて、あれもこれもついつい迷ってしまいます。

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のためでしょうか、A-U-Nの店先には、この時期らしく手づくりマスクも置かれていました。ご近所の商店街の素晴らしさを感じます。

あれこれ迷いましたが、3種類のお弁当と2種類のサンド、そして、ハンバーガー(写真を撮る前に食べてしまいました…)をテイクアウトしてゆっくり昼食。

「ハンバーガーは15分くらいお待ちいただきます」と言われて商店街をブラブラ歩いたのですが、流山高校の生徒さんが一年を通して季節の花々を手入れしてくださっているロータリーの花壇を眺めたり、昨年8月にオープンした焼き菓子のMFUさんでデザートを買ったり商店街を散策。

新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため4月7日に政府から緊急事態宣言が出されてからというもの商店街ではあまり道行く人の姿を見掛けることも少なくなって寂しい限りです。近くの養老乃瀧さんも閉店され、九州酒場が開店されるような噂も…。お昼前で予約したお弁当を買いに来るまでいらしている客も少なくないのですが、駐車車両にシールを貼るための民間受託業者の軽自動車だけが忙しそうに走り回っていました。

例年ですと毎年5月には、江戸川台駅を挟んで東西でオープンガーデンが行われ、商店街ではフリーマーケットやミニコンサートなどで賑わう季節なのですが…。こうした活気がまた見たいですね。

商店街でのフリマやコンサートの季節が終わると、夏には駅前ロータリーで毎年、納涼祭が行われるのですが、今年は難しいでしょうね。オリンピックや高校野球も中止ですしね。

毎夏、納涼祭で、この商店街では地元のお店と縁日のお店とがうまく共存して子どもからご高齢者まで楽しめるのですが、早くこうした日々を取り戻したいものです。ニュースタンダードとか新生活様式とかいうものには、こうした地域コミュニティは復活するのでしょうか、違う形になるのかなぁ。

Cafe&Dining A-U-Nさんの店先には、地元のタウン誌『なちゅら』5月号の「コロナに負けるな流山!がんばろう日本!」の見開き特集のページが大きく貼り出されていました。勇気づけられますね。

コロナに負けるな商店街!がんばろう商店街!

カフェアンドダイニング アウン

住所千葉県流山市江戸川台東2‐13

アクセス東武野田線江戸川台駅東口より徒歩約3分

電話番号04-7154-8525

定休日日曜日と年末年始

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 流山市立図書館は、令和2年5... | トップ | 雨の日の薔薇と友人から届い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ・レストラン」カテゴリの最新記事