おしる子日記

流山市限定の地域タウン情報です!!是非見て下さいネ。特ダネ満載とはいきませんが・・・?

バラ

2007-08-12 | Weblog
[ドルトムント]
河津バカデルバラ園にて。

バラは古くより多くの人々の生活と関わりながら、
長い歴史の中で園芸植物としての地位を確立してきました。
現代バラの改良がヨーロッパを中心に進められた為か、
一般にバラは西洋の花木と思われがちです。
しかし、バラは中国を中心としたアジアで最も古くから栽培されており、
その一部はヨーロッパに伝えられ、四季咲き性をもたらすなど、
現代のバラを語る上で欠くことのできない革命的な役割を果たしました。
このようなアジアのバラが生み出した画期的な歴史を考えると、
バラはアジアの花木と言っても過言では無いのかも知れません。

5月におおたかの森[グリーンフェスティバル]で申し込んだバラのカタログが届きました
見ているとどのバラも綺麗で……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする