「釣ってきた新鮮なお魚で宴会」のおすそ分けをいただきました。
ちゃんと下処理もしてあって塩が振ってあるので天日干しに・・・
しかし、早く食べた~い・・・
で、唐揚になりました。
二度揚げして、カラッと・・・おいし~い。
ご馳走さまでした。
「釣ってきた新鮮なお魚で宴会」のおすそ分けをいただきました。
ちゃんと下処理もしてあって塩が振ってあるので天日干しに・・・
しかし、早く食べた~い・・・
で、唐揚になりました。
二度揚げして、カラッと・・・おいし~い。
ご馳走さまでした。
勝浦に釣りに行った・・・と聞いたのが昨日。
今日は、「大漁で大物も釣れた」と嬉しいお誘い。
ひらめや(タバコの箱と小あじと比べてこの大きさ)
あじ、さば、かに、えび・・・
捌いてくれて、揚げていただき、なめろうまで
いつも食べるだけで・・・いいんでしょうか?
ごちそうさま!!
載っています。
アジアの料理と陽気なスタッフ、オーナーは実は利根運河のいろいろな仕掛け人。
もうじき開通する、東武野田線運河駅の東口通路。
運河畔にあるビリケン像
「銀河鉄道」などなど
牡蠣のおせんべいって?
物産展で買ったとか。
頂いた物は・・・袋をそ〜っと開くと、
壊れないように厚紙に乗ったおせんべい。
牡蠣がまるごと一つペッタンコになって、牡蠣の香りがぷ~んと香り
味は牡蠣。
美味し~
・・・無いのは食感だけかな?
備中倉敷「瀬戸内庵」↓
kanaちゃんとrikaちゃんのママ、毎年感心しますが、よっくこれだけ作りましたね。
おかげさまで、競技もお弁当も楽しませていただきました。
リレー頑張って~
校庭広いね~
2007年3月20日に始めた「おしる子日記」
お立ち寄りくださる皆様のおかげで、
今日で7年目に入りました。
訪問者数3月19日現在232732
運河の桜から始まり、食べ歩き、しっかり運動
司書補講習の復習、イベント、とその時々の興味と関心の跡が・・・
カメラも4台目に・・・もう少し上達したいな。
今年は、桜が早く咲き始めワクワクしています。
そして、しっかり運動も健康のため、あわよくば減量のため(無理かな~)始めます。
これからも、市内の情報お知らせしたいと思います。