明けましておめでとうございます。
昨年は皆様にはお世話になりっぱなしでした。
ブログを始めても
私はすぐに飽きてしまうのではないかと思っていましたが
先生になってくださった野菜ソムリエの皆さん
アクセスしてくれた家族・友人
毎日書かないとだめよと言ってくれたアナタへ
我が家のお正月を
これは斎理のオトソセット
我が家から見えた初日の出です
朝起きたら大降りの雪でした
牛の搾乳の途中外を見たら
日の出
晴れ間が朝日を迎えました。
20㎝の積雪で午前中は雪かきの元旦で
次の日も大雪で
昔のお正月のようでした
初詣は上滝の御不動尊へ
午後からだったのでみんなが踏みしめたゆきで
参道はツルツル
年賀状を出せなかった友達へ年始の
メールを打ちながら歩く妻
滑って転ぶよ!
初売りでハイポーズ
斎理屋敷のお正月は4日からでした
前日にスタッフが雪をどけたので
きれいに乾燥してました
お餅が振舞われ
きれいなお正月の道具が
いっぱい飾られてましたが
いつ見ても綺麗です
まるもり大橋も形がみえてきました
H23年度には完成します
工事職人のかたが見えます
寒いし、高いし大変でしょうが頑張ってください
妻に夢を聞いたら
「新しい家をたてること」
だそうです
かなわないから夢なんだと実感しました
私の夢は「百姓したい」でした
1km位しか離れてないのに、20cmも積ったのですか
耕野の方は、30cmと言ってました
こんな時、町に住んでる人が羨ましくなるのですが
今年も、ホッとする丸森の為、
ことしも
たのしく
角田は雪がすくなかったですね
仙台にいったら
ぜんぜんなかったですね
正月は
コタツ
浦島太郎
昨日、
ヤーコンの
ただ綺麗に仕上がるいもと
色が黒くなるのがあるそうです
我が家のはどうだか
まず、1年が
一緒に頂きたいですね。
そして「はいポーズ!!」
今でもボーイズ!!
なかなかカッコイイです~~~
ブログ生活一緒に楽しんでいきましょうね。
今年もよろしんこ!!
素敵な丸森のお正月写真の数々に
ほっとしております
奥さまの自然なショット、絵になりますね~
携帯のCMにありそうです
ひすじみさんは、現役スポーツ選手のよう
素敵なお正月でしたね!!
では、今年もよろしくお願い致します。
ブログ生活を楽しんでいこー
とか
いまでもボーイズとか
本当におもしろパワー
先日佐藤岩雄さんをみなさんがガンジーと
呼んでいると言ったら
色黒でメガネで岩雄じいさんと
納得していました
今年もおもしろコメント
それにしても子供たちはかわいいですね
野生児たちは
おかあさんが
活発なのでいろんなところに
連れて行かれるので
もう一人
初夢は何だったでしょうか
私は酔っぱらってぐっすり寝てしまい
残念