丸森町から! 一條己(おさむ)のほっとする丸森

15頭の乳牛と田に30羽の合鴨。畑に特産ヤーコンを作っています。訪れるだけで「ほっとする町」丸森町の様子をつづります。

町長と議員の話し合いが明後日の日曜日にあります

2011-05-20 10:00:12 | 日記

日曜日1時半から町長と議員の話し合いが開かれます

新聞やTV等でとりあげられた、牧草の牛への給与自粛についての町の対応です

私は作業する酪農家の健康を守る方法の周知や保育所や小学校の運動場の除染についても聞こうと思ってますが

何か聞きたいことがあったらコメントに載せてください

簡潔に箇条書きでお願いします

 

丸森町災害対策本部および丸森町からのお知らせ
 
東京電力福島第一原子力発電所の事故に関する情報


東京電力福島第一原子力発電所の事故に関する情報をお知らせします。
こちらに掲示している情報は、変更があり次第更新していきますのでご確認をお願いいたします。

<form enctype="application/x-www-form-urlencoded" method="post">

◇空気中放射線量測定結果 (測定場所 役場前  12時頃) (単位:マイクロシーベルト/時)

測定日
曜日
測定結果
 
5月20日
0.22
健康に影響を与えるレベルではありません。
       
       ●
シーベルトとは、放射線が人体に与える影響を表わす単位。
       ●自然放射線から受ける1人当たりの年間線量は、 2.4 ミリシーベルト程度。
                      (時間当たりにすると 0.27 マイクロシーベルト)
       ●仮に 0.22 マイクロシーベルト/時 を年間に換算すると 1.93 ミリシーベルト になります。

   過去データはこちらから      
      

                                  〇簡易型測定器による測定結果の公表はこちらから

◇保育所・児童館及び各小中学校等における町の測定結果 (5月19日測定)

測定場所

測定値

測定場所

測定値

( 単位:マイクロシーベルト/時)

測定結果
  「いずれも健康に影響を与えるレベルではありません。」

・各小中学校等は校庭および園庭の
  土の上で測定
・川平交流センターは駐車場アスファルト
  上で測定
・町営牧場は駐車場の土の上で測定
・測定位置
  小学校、保育所等…地面から50㎝
  中学校ほか  ・・・ 地面から100㎝

・測定は、総務課職員が行いました。

過去データはこちらから

町民グラウンド  

0.55

筆甫小学校

0.85

丸森小学校

0.53

筆甫保育所

0.95

丸舘中学校

0.50

川平交流センター

1.15

舘矢間小学校

0.50

町営牧場

0.89

舘矢間保育所

0.48

黒佐野浄水場

0.40

大張小学校

0.73

青葉コミセン

0.50

大張児童館

0.63

大内保育所

0.47

丸森西中学校

0.75

大内小学校

0.42

耕野小学校

0.99

丸森東中学校

0.61

耕野児童館

0.85

小斎小学校

0.44

羽出庭分校

0.63

金山小学校

0.62

欠入コミセン

0.73

   
    ※ 上記の測定値はNa Ⅰ (Tl) シンチレーション検出器による参考値(東北大学が使用しているものと同等)

※内閣府 原子力災害対策本部  平成 23年4月19日より抜粋 

 児童生徒等の受ける線量を考慮する上で、 16時間の屋内(木造)、8時間の屋外活動の生活パターンを想定すると、20mSv/年に到達する空間線量率は、屋外3.8μSv/時間、屋内木造1.52μSv/時間である。したがって、これを下回る学校等では、児童生徒等が平常どおりの活動によって受ける線量が20mSv/年を超えることはないと考えられる。また、学校等での生活は校舎・園舎内で過ごす割合が相当を占めるため、学校等の校庭・園庭において3.8μSv/時間以上を示した場合においても、校舎・園舎内での活動を中心とする生活を確保することなどにより、児童生徒等の受ける線量が20mSv/年を超えることはないと考えられる。



 ◆町内の農産物の測定結果 (単位:Bqベクレル/㎏)
 種別
採取日
放射性
ヨウ素
セシウム
つぼみ菜
5月19日
不検出
15
ほうれん草
不検出
20
わらび
不検出
不検出
原木しいたけ
5月9日
不検出
101
たけのこ
不検出
148
ほうれん草
4月25日
30.2
126.3
原木しいたけ
不検出
96.6
原子力安全委員会が定めた飲食物摂取制限に関する指標値
2000
500
                             ※飲食制限に関する指標値を下回り、安全性に問題ありません。

◇町内土壌の測定結果 (単位:Bqベクレル/㎏)

土壌中の放射性
セシウム濃度
(137,134)
A
上限値
 
土壌中から玄米に移行する放射性セシウム濃度
※(137,134)
A×0.1
摂取制限に関する
指標値
(玄米)
採取日
土壌
557
<5000
  
55.7
<500
4月1日
※ 他の原子炉由来の核種は検出されず。

◆町内浄水のサンプリング結果の公表               (単位:Bq(ベクレル)/リットル)

採取場所採取日ヨウ素131セシウム137
石羽
5月16日
ND
ND
食品衛生法に基づく乳児の飲用に関する暫定的な指標値
100
原子力安全委員会が定めた飲食物摂取制限に関する指標値
300200
                                       *「ND」は1Bq/リットル以下の場合の表現です。

◆「原発事故による丸森町での放射能の影響について」講演会を開催しました。

 『丸森町は安全』との見解 ~ 東北大学 石井慶造教授
  
福島原発事故による放射能の飛散分布や丸森町の測定値と健康への影響について、東北大学石井教授
  から講演をいただきました(4月21日 丸森まちづくりセンター)。

   丸森町の大気中や水、野菜、原乳および土壌の測定結果については、
    「基準を大きく下回っており安全。摂取し続けても心配ない。」   とのお話でした。


</form>