丸森町から! 一條己(おさむ)のほっとする丸森

15頭の乳牛と田に30羽の合鴨。畑に特産ヤーコンを作っています。訪れるだけで「ほっとする町」丸森町の様子をつづります。

10日にアイガモの雛が到着。11日から交通安全運動と我が家の田植えが始まりました。

2011-05-12 19:49:27 | 日記

10日にアイガモの雛が到着しました

上の白く光ってるのが暖をとるための電球です

左下の白いのが自動給水機です

右下に餌があります

 生まれてすぐのひよこです

堀桃さんの家の下にあるトラックステーションに取りに行きました

昨日から我が家の田植えを始めました。

やっぱり仕事が一番ですね

しばらくは雑念を捨ててうちこめそうです。

ああああ・・・今度の土・日は丸森市です

2日間とも交通整理に出ています

チャリティーで「丸森市」みんなできてくない~ん

11日から交通安全週間です

筆甫小学校の交通教室

信号のある交差点の渡り方

丸森には6っか所の信号があります 

終了後、リラックスタイム

御苦労さまでした

 

丸森町災害対策本部および丸森町からのお知らせ
 
東北大学及び町が実施している測定結果


東北大学及び町で下記のとおり測定を実施しました。いずれも健康に影響を与えるレベルではありません。

<form enctype="application/x-www-form-urlencoded" method="post">    ○東北大学の測定結果(測定日  5月12日)                ( 単位:マイクロシーベルト/時)

測定場所

測定値

測定場所

測定値

測定場所

測定値

役場前駐車場

0.23

筆甫小グラウンド

0.95

筆甫小 (玄関)

0.81

※土の面は放射能が流れにくいので舗装した面よりも測定値が高くなります。


    ○保育所・児童館及び各小中学校等における
                町の測定結果(測定日  5月12日)        ( 単位:マイクロシーベルト/時)

測定場所

測定値

測定場所

測定値

・各小中学校等はグラウンドで測定

・測定位置
  小学校、保育所等…地面から50㎝
 中学校 ・・・ 地面から100㎝

・測定は、総務課職員が行いました。

・仮に耕野小学校校庭に 8時間、

自宅に 16時間いたとすれば、

(1.04×8時間+0.42×16時間)

× 365日=5490 マイクロシーベルト

→ 5.5 ミリシーベルト

丸森小学校

0.57

筆甫小学校

0.95

丸舘中学校

0.55

筆甫保育所

0.96

羽出庭分校

0.61

大内小学校

0.52

舘矢間小学校

0.50

大内保育所

0.50

舘矢間保育所

0.50

小斎小学校

0.45

大張小学校

0.75

金山小学校

0.67

大張児童館

0.64

丸森東中学校

0.65

耕野小学校

1.04

丸森西中学校

0.80

耕野児童館

0.86

町営牧場

1.04

町民グラウンド

0.56

川平交流センター

1.33

    ※ 上記の測定値はNa Ⅰ (Tl) シンチレーション検出器による参考値(東北大学が使用しているものと同等)


※内閣府 原子力災害対策本部  平成 23年4月19日より抜粋 

 児童生徒等の受ける線量を考慮する上で、 16時間の屋内(木造)、8時間の屋外活動の生活パターンを想定すると、20mSv/年に到達する空間線量率は、屋外3.8μSv/時間、屋内木造1.52μSv/時間である。したがって、これを下回る学校等では、児童生徒等が平常どおりの活動によって受ける線量が20mSv/年を超えることはないと考えられる。また、学校等での生活は校舎・園舎内で過ごす割合が相当を占めるため、学校等の校庭・園庭において3.8μSv/時間以上を示した場合においても、校舎・園舎内での活動を中心とする生活を確保することなどにより、児童生徒等の受ける線量が20mSv/年を超えることはないと考えられる。

 

</form>