だんだん日も落ちてきてライトアップされてきました。
観光地のライトアップは必須事項になってるんでしょね
神前結婚式に出席と分る方々が少しずつ集まってきています。
きれいな振袖です、一生の間でそう多くは着れない振袖ですね。
貸衣装なんかな? なんて想像していました
厳かで神々しい雰囲気の中 静かな挙式です。
撮影にも気を使うので かなり遠くから 撮影です
1日1組だけの「舞殿」で挙式、四方から見ることができるんですね。
国際結婚も珍しい時代ではありませんが
このようなところで挙式を挙げる判断をしたのは「素敵だな」って思います。
娘の「御朱印帳」です。
まだ始めたばかりだそうですが、御朱印巡りをするそうです。
いい思い出になるし 何十年も続けば素敵なことだなぁと羨ましくもあります
小町通りは人でいっぱいです。
2匹の犬を連れているのでここで夕食をすることはできなかったので
娘の住む地元に戻って車を置き また出かけることにしました。
今日のニュース
横綱稀勢の里 初日から4連敗のあと 休場
引退ではなかったです。
こんなにライトアップされて、幽玄な雰囲気もあるんですね~。知らない町を見ている気分になりました。
そして小町通は、夜になってもやっぱり人でいっぱいなんですね~。
とっても時間のかかる記録です。
突然ブログサイトが消滅しないか心配です。
鹿児島に行った友人2人とも御朱印帳持ってましたわ
記録として残したいのでしょうかねぇ
まあ我々もブログで記録してますもんねぇ
なんだかワクワクしますね。
今度は声をかけさせてもらいます。
日本酒が似合う店がいいですね。
大関も負け放題。
しばらく以前のように氷河期がきそうです。
月曜日天気が下り坂ですね。
残念です。
おかげで明後日は代休なんですよ^ ^
明日から紅葉を撮影しようと
滋賀県の方に行こうと思っていますが
月曜日の天気予報が雨なんですよねぇ(涙)
居酒屋の名店がけっこうあるんですよ。
次は声をかけてくださいね(^0^;)
振袖…たしかに貸衣裳の気が。
着物に関わりのある仕事をしています♪
やたらと甘い気がしますね。
8場所連続で休場して
また休場でしょ。
なんで引退勧告をしないのか
不思議でなりません。
きれいですね。
歩き方もそれに合わせてほしいですが。
最近、観光地で見る着物姿には幻滅を感じます。レンタル着物の外国観光客ですから・・・(/・。\)
外出時のトイレ利用が頻繁になってくるので
トイレの存在は大きいです。
挙式を行なってるのですね。
競争率も高いだろうな。
御朱印が女子に広まったお陰で
神社のトイレなども綺麗になって来ました。
女性の力は素晴らしいです。
さすがですね。
立派なアルバムですよね。
字体も参考になさっているんじゃないですか?
近年せっかく大相撲が人気出てきて
大入りになってるのに残念なことです。
貴景勝に頑張って欲しいです。
我が家の息子たちもそうでした。
でも、こうして見せていただくと、
神前結婚式も厳かでいいですね~
集めるつもりじゃあなかったのですが、
ご朱印帳は、重ね印をしているにも関わらず、10冊以上あります。
時々アルバムを見るように、
見て想い出を楽しんでいます。
そして稀勢の里も休場。
こんな本場所に誰が見に行きますか。
ずっと相撲が好きだった私も
アホらしい気がしますわ。
こうなったら貴景勝に優勝してほしいです。