予定通りに退院できるとして、ちょうど半分が経ちました。
毎日リハビリに40分。
あとはベッドの上と大型テレビの有る歓談室で23時間20分。
頭洗えるのが週2回。
新しい病院なので看護師もスタッフも
理学療法士の先生もみなめちゃ若い
でも患者は80歳前後ばかり。
だからスタッフは孫みたいなもんでしょう。
さて10日も経つと熱感も腫れも膝だけになります。
リハビリは主に太ももの両側筋と表と裏の筋肉のほぐしです。
膝の手術なのにそこの筋肉(大腿二頭筋)を押されるとやたら痛いんです
(でもいつも先生に「やっちゃって やっちゃって
痛いのはかまへん」てな具合です)
直接膝にアタックするのではなく大腿二頭筋をとことんほぐしていきます。
最初は膝が40°、そして50°、3日目には90°と調子よかったのに
100°の壁が大きいです。なかなか越えれません。心が折れそうになります
+
「早く仕事に復帰しなけらば。」最近テニスより仕事が心配になります。
優秀なスタッフ?がいると言えども一応経営者なので
あまり不在が長引くと心配になります

焦っちゃだめだけど焦ります

理学療法士の先生に「予定ではあと日数半分ですけど歩けるようになりますか?」
先生「仕事復帰に必要な歩行距離は?」
私「ん~ 200mくらいです。プラス階段2Fまで」
先生「大丈夫です!
」
よし
これから10日間、劇的な回復を信じて頑張るぞ