アネッティワールド

日常の体験から・・・

ばね指術後1ヶ月

2019年03月21日 22時43分49秒 | 素人のひとり言

2月22日にばね指の手術をしてちょうどひと月経ったので

経過を記録しておこうと思います。

 

最初の10日は右手が不自由だったので仕事も生活も大変でした。

(お風呂での洗髪、パソコン操作・筆記)

そのほかは左手も器用に使えるので問題なし

 

テニスの再開を楽しみに手術したんだけど痛みでそれどころでは無く

テニス中毒がすっかり薄れてしまいました。(自分でもビックリ)

 

2週間後に抜糸だったので糸が皮膚の中に埋もれ

結構痛い抜糸だったなぁ

 

術後のリハビリは自分でするので

どこまで曲げ伸ばしをすればいいのか解らず

専らパソコンで検索しながら体験者の意見を参考にしました。

 

ひと月経って指を伸ばすことはできても

最後まで握ることができません。

パーはできてもグーができません

ラケットを握ってみたけど素振りはできるけど

ボールの衝撃を受け止めることは痛くてできないでしょう

痛みさえ無ければテニスの再開できるのに

今のままでは当分先になるんだろうな   

   (見苦しい手で  記録しておこうと思って)

  

薬指まだまだ腫れてる  

 

ただいま東京ドームで

アスレチックスとマリナーズの試合中です (延長戦)

イチローの最後の試合でしょう。

このあとイチローの会見だそうです

チームメイト、ゴードンの涙もよかったですね

 

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コタロー)
2019-03-21 23:36:01
まだまだ完治は遠いのですね。
早く、好きなテニスができますように。
Unknown (せいパパ)
2019-03-22 08:23:53
手のひらのココを切開したとは
これは痛みがあると辛そう
どうしても動いてしまう部位だな。
テニスが出来るようになるのも
私と同じで時間が解決してくれるかもしれないですが
それがいつなのかが不透明なので
不安を感じる。
私も随分と回復して来たので
お互いのんびり治るのを待ちましょう。
今日はイチロー選手一色
一つの時代が終わりましたが
イチロー選手の事を仕事の講習会では
よく題材に使われてたので
いつまでも私の中ではイチローとして
残り続けるでしょう。
Unknown (guuchan)
2019-03-22 14:26:47
 記事を読み、傷を見て痛そう~~~
どこが悪くても大変ですよね。
悪くないときは、その有難みを忘れがちですが・・・

 イチローの時代が終わりましたね。
なんだかとっても寂しいです。
やはり、(がんばろう神戸)の事が仰木監督とともに思い出されます。

Unknown (よっちん)
2019-03-22 21:54:21
イチロー選手が引退しましたが
日本人の投手はメジャーで通用しても
野手は通用しないという定説を
覆したイチロー選手の功績は
見事としか言いようがありません。

昨日のインタビューも
イチロー選手らしい言葉遣いで
すごく心を打たれましたよ。

コタローさん (アネッティワールド)
2019-03-22 23:23:04
ありがとうございます。
はやくまた夢中になりたいです。
せいパパさん (アネッティワールド)
2019-03-22 23:31:15
>お互いのんびり治るのを待ちましょう。

そうですね。
もう時間が経つのを待つしかありません。

今日もテレビはイチロー一色でした。
昔のVが懐かしいです。
生きてる間では抜けない記録の数々でした。
guuchanさん (アネッティワールド)
2019-03-22 23:35:38
イチローにとって仰木監督の存在が
一番大きかったようですね。
そして神戸の人たちは特別な思いが
あるのでしょうね。
よっちんさん (アネッティワールド)
2019-03-22 23:45:10
今日の職場ではイチローの話で
大盛り上がりだったでしょうね。

次は大谷が夢を見せてくれるのかな?

コメントを投稿