ブログサボってますね
術後も順調?なのか長い距離の歩行は無理ですが
テニスコートで球出しとか定位置での打ち合いはできるようになりました。
週2日とか週3日で軽く汗を流してます
自分以上に回りの方が優しくて無理のしないよう計らってくれてます
いろんなニュースがあった上半期でしたが
その中の一つが米騒動
随意契約による備蓄米の売り渡しで
一気に価格は下がるわブランド米ブレンド米が棚に満載
「どういう事」
近くの何軒かの中小スーパーにはコメがてんこ盛り
テレビで見るように奪うようには買って行ってません
日を変えて見に行っても米の山積み状態
前年比500%の利益を出してる中間卸業者がいると聞いています。
「食の安全保障」を言うなら国の安全保障に多額の防衛費を使ってるので
生産者を守るための税金投入はいいと思うけど、米だけには。
昔はコメの関税率700%と言われていたけど今は一定量迄はゼロ。
枠を超えると約200%らしいので米の選択肢のひとつとしていいんじゃない?
それと食料自給率うんぬんと言われているけど
もし有事になったら米どころか何もかも入ってこなくなるのが日本。
決して戦争に首を突っ込むことができない国なんです