アネッティワールド

日常の体験から・・・

高山祭屋台会館(飛騨の匠)

2015年09月03日 10時55分37秒 | 岐阜県

飛騨高山桜山八幡宮   (高山市桜町178番地)

高山祭の屋台です

大和朝廷へ税の代わりに匠を毎年送り出していたそうです。

匠たちは奈良の都の宮殿やお寺に腕を振るっていたそうな。

 

 この会館にはたくさんの屋台が並んでいます。

当時の飛騨の匠たちは600年間の期間都で腕を振るっていたそうです。

 

 その匠の技が脈々と受け継がれていっています。

 

 これだけの高い観音開きでないと出し入れできないですね。

 

 

 

 

からくり人形としては当時最高の技術だったそうです。 からくり人形の元祖ですね。

 

 木工・塗り彫刻・織り・染め・人形 どれをとっても最高の技術だそうです。

当時これを伝えてきた町人の財力にも敬意を表しますね。

毎年10月9・10日には町に繰り出されるそうです。

 

早めにホテルを予約して祭りに参加したいですね。

きっと紅葉も見頃なのかな?

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっちん)
2015-09-03 22:57:12
今日はこの後も仕事が残っています。
訪問だけで失礼します。
申し訳ありません。

返信する
高山祭 (路渡カッパ)
2015-09-04 10:37:33
春と秋にあるようですね、高山の古い街並をねりあるく屋台は見応えあるでしょうね。
からくり人形も驚くような動きを!一度見に行きたいものです。
返信する
路渡カッパさん (アネッティワールド)
2015-09-04 14:57:47
歴史的な遺産を残すことって大切だし
多くの理解が必要ですね。

無駄と無駄でないものの識別も大切です。
返信する

コメントを投稿