土日が連続で天気が悪かったですね
本来なら天気を恨んでるところでしたが
テニスができない今となってはヤフー天気予報も気になりません
みっちり1週間仕事してたのでブログも久しぶりです。
ならまちの続きからです。
運転手がいたので念願の昼飲みです
いきなり 生酒
正午オープンの「かっちゃんの大衆酒場」
残念ながら近くに喫煙者がいたので我々全員タバコの臭いが苦手なので早々に退出しました
奈良のいちごは有名ですが そのいちごの試食です。 甘い~
試食して美味しかったのでいちごケーキを
帰りに水産店へ行き手巻き寿司の具材調達
長男は母親の好きな「ウニ」を惜しげもなく購入
自分なら勇気が無くて買えないですわ
本マグロも中トロも大好物
手巻きにするとすぐお腹いっぱいになるので自分だけお刺身で
冷凍だけどクジラの刺身も珍しくて
しょうが醤油でばっちりです
今日は5月最後の日曜日 千秋楽でもあります。
幕ノ内最高優勝はぶっちぎりの大の里
残念ながら千秋楽で横綱豊昇龍に負けて全勝で優勝を飾れませんでした。
しかし久しぶりに日本人横綱が誕生します。
それもとんでもない記録尽くめの新横綱の誕生となるでしょう。(身長も体重も)
大横綱になることは間違いないと思います。
もう一つ気になることがあって宮城野親方の去就です。
45回も優勝しても髷を切り相撲協会の中に入れば
番付も成績も関係なく親方になった順番がものをいうらしく
現役時代から問題を起こした宮城野親方(白鵬)は
伊勢ケ浜親方(旭富士)が引退後照ノ富士の下で働けるのか
気になります。
八角理事長が引退すればまた親方として復帰できるであろうから
我慢して引退だけは避けてほしいものです。(白桜鵬など有望な力士を育ててるし)
政治の世界も裏が多いけど相撲協会の世界もややこしそうですね
今日この頃。
あ、お米も、どのへんで落ち着くのでしょうね。
ウニもクジラも大好物です。
美味しそうだな。
貴乃花は相撲界から去っていき
白鵬は弱い立場に追いやられています。
大横綱に対する妬み、嫉みが
あるんですかねぇ。
横綱になってからは
親方の言うことを聞かなくなりました。
大の里が大横綱になるかどうかは
稀勢の里(二所ノ関親方)の指導を
しっかりと受け入れるかどうかでしょうね。
当たり前ですが(笑)
でも運動とのバランスが崩れ体重が増えるばかりなんです。
コントロール大事ですね。
鶴竜や霧島のように柔らかい表情の力士もいるのに朝青龍・白鳳 そして豊昇龍は
表情が怖いです。
でも普段はとっても優しい人なんですけどね。
大の里はケガさえなければ大横綱間違いないです。