写真は当日「生徒一同」ということでいただいた花かごです。
中央にのこぎりが添えてあり、飾られている花も独特で、結構なものを頂きました。
ありがとうございました。
あんな色の薔薇も初めて見た。
さて、掻い摘んでのご報告ですが、
まず気に入った曲と気に入らなかった曲を書いていただいたんですが、
全20曲(ピアノソロとアンコール含む)あったんですが、
なんと全ての曲が気に入った曲にランクインしてました。(勿論複数回答ですが)
中でも人気があったのが、
「タイス」の瞑想曲、ユーモレスク、白夜 でした。(白夜が入ったのは嬉しい・笑)
続いて
小舟にて、ノクターン嬰ハ短調、ある晴れた日に、フニクリフニクラ
フニクリフニクラは、ようやくの26インチで弾きやすいし勢いもあるしということで、ある程度予想はしてました。
そして 魔王 が賛否両論に別れました。
気に入らなかったとする人は、だいたいピアノとの音量バランスを指摘しているようです。
もっともこれは、この曲を選んだ時から難しいことは予想してましたし、それに更に「おぎ原SP」にてオクターブ低い高さでのこぎりが演奏したので、より一層聞こえにくいのは分かってました。
リハの際も、この曲で何パターンかピアノの音量を変えてみて、それにより決定はしていたんですけど、やはり厳しかったですね。。。
また、スタインウェイであるというのも、厳しさに拍車をかけたかも・・・(苦笑)
この辺は、使用するピアノ、ホールのサイズ、音響等によってまったく条件が変わってくると思うので、今後はその辺も気をつけながらプログラムを組み立てたいと思います。
また今回画期的だった(と自分では思ってる)のが、
のこぎりとピアノのみというシンプルな構成で、クラシックの曲のみをMC無しで、更にマイク(PA)を使わず弾き続けた。ということ。
アンケートの中には、「MCが聞きたかった」「曲の説明や苦労話が聞きたかった」というのもありました。
が、「途中で退屈した」という意見は、今のところはなくて、そう言う意味でも自分としては自信を持って成功だったと思ってます。
生徒から聞いた話ですが、母親と一緒に来たんだけど、以前他の奏者のコンサート(MC有り、ジャンルもバラエティ)に行ったときは途中で飽きたけど、今回は大丈夫なようだった(笑)。と聞けたのも嬉しかったですね。
ただ一方、反省点も多々ありまして、
ほとんどの曲が広音域に渡っていたんですが、低音部で擦過音が気になるという意見も幾つかいただきました。
中には好意的に「邦楽(尺八)のようだ」と言ってくれた人もありましたが、この辺はまだまだ改善課題ですね。
また、どうこう言って私自身のステージ回数が少なすぎるので、自分のメンタル面にも反省点はありました。
今回はクラシックのロマン派系に特化した内容でしたが、同じクラシックでも他にもやりたい企画は色々あるし、
でもその前に、もっと親しみのある日本の歌とかを織り交ぜた肩がこらずに楽しめるコンサートも次回辺りはやりたいと思ってます。
他に、4月にやったD☆Kバンドもまたやる予定でいますよ。(^^)(奇跡だ・笑)
今後ともよろしくお願いします。
それと、今回の演奏から2,3曲YOUTUBEにアップを試みたいと思ってます。
やり方もまだよく解らないんだけど、、、
上手くいったらご覧になって下さい。
また、上手く行かなかった場合、、、
代わりにやってあげるよーという方いらっしゃいましたら、是非よろしくお願いします。(^^;)
中央にのこぎりが添えてあり、飾られている花も独特で、結構なものを頂きました。
ありがとうございました。
あんな色の薔薇も初めて見た。
さて、掻い摘んでのご報告ですが、
まず気に入った曲と気に入らなかった曲を書いていただいたんですが、
全20曲(ピアノソロとアンコール含む)あったんですが、
なんと全ての曲が気に入った曲にランクインしてました。(勿論複数回答ですが)
中でも人気があったのが、
「タイス」の瞑想曲、ユーモレスク、白夜 でした。(白夜が入ったのは嬉しい・笑)
続いて
小舟にて、ノクターン嬰ハ短調、ある晴れた日に、フニクリフニクラ
フニクリフニクラは、ようやくの26インチで弾きやすいし勢いもあるしということで、ある程度予想はしてました。
そして 魔王 が賛否両論に別れました。
気に入らなかったとする人は、だいたいピアノとの音量バランスを指摘しているようです。
もっともこれは、この曲を選んだ時から難しいことは予想してましたし、それに更に「おぎ原SP」にてオクターブ低い高さでのこぎりが演奏したので、より一層聞こえにくいのは分かってました。
リハの際も、この曲で何パターンかピアノの音量を変えてみて、それにより決定はしていたんですけど、やはり厳しかったですね。。。
また、スタインウェイであるというのも、厳しさに拍車をかけたかも・・・(苦笑)
この辺は、使用するピアノ、ホールのサイズ、音響等によってまったく条件が変わってくると思うので、今後はその辺も気をつけながらプログラムを組み立てたいと思います。
また今回画期的だった(と自分では思ってる)のが、
のこぎりとピアノのみというシンプルな構成で、クラシックの曲のみをMC無しで、更にマイク(PA)を使わず弾き続けた。ということ。
アンケートの中には、「MCが聞きたかった」「曲の説明や苦労話が聞きたかった」というのもありました。
が、「途中で退屈した」という意見は、今のところはなくて、そう言う意味でも自分としては自信を持って成功だったと思ってます。
生徒から聞いた話ですが、母親と一緒に来たんだけど、以前他の奏者のコンサート(MC有り、ジャンルもバラエティ)に行ったときは途中で飽きたけど、今回は大丈夫なようだった(笑)。と聞けたのも嬉しかったですね。
ただ一方、反省点も多々ありまして、
ほとんどの曲が広音域に渡っていたんですが、低音部で擦過音が気になるという意見も幾つかいただきました。
中には好意的に「邦楽(尺八)のようだ」と言ってくれた人もありましたが、この辺はまだまだ改善課題ですね。
また、どうこう言って私自身のステージ回数が少なすぎるので、自分のメンタル面にも反省点はありました。
今回はクラシックのロマン派系に特化した内容でしたが、同じクラシックでも他にもやりたい企画は色々あるし、
でもその前に、もっと親しみのある日本の歌とかを織り交ぜた肩がこらずに楽しめるコンサートも次回辺りはやりたいと思ってます。
他に、4月にやったD☆Kバンドもまたやる予定でいますよ。(^^)(奇跡だ・笑)
今後ともよろしくお願いします。
それと、今回の演奏から2,3曲YOUTUBEにアップを試みたいと思ってます。
やり方もまだよく解らないんだけど、、、
上手くいったらご覧になって下さい。
また、上手く行かなかった場合、、、
代わりにやってあげるよーという方いらっしゃいましたら、是非よろしくお願いします。(^^;)