松庵

シナリオライター
&絵コンテマンな
松浦の軌跡。

集金までがお客様?

2011-06-20 15:30:45 | なんでもない日々
こんばんは。
添削サービスなどを調査中の松浦です。

通信教育なども含めていろいろ調べておりますが、途中経過をご報告です。
まず、営業を専門にする部署があるようなものは、ひとたび連絡先がわかると営業攻勢がすごいですね。
もうね、あの盲目的な営業には失笑を禁じ得ません。
そしてここから先はまだ裏はとれてませんが、おおむね営業としか接点がない場合、お金が移動した瞬間に対応が著しく悪くなるようです。
まあそれも道理ですよね。
だって熱心なのは営業マンであって、肝心の講師とは一度も接触していないのですから。


じゃあ小さいところがよいのかというと、それはそれで疑問です。
なにが疑問って、レベルの問題になってきます。
最悪の場合、「ちょこっと下読みの経験がある」とか、「遙か昔に小さな新人賞の佳作に引っかかった」みたいなのが読んで感想を送ってくるだけ、ということも考えられるからです。

また、作家が講師、というのも善し悪しです。
全くの素人が学ぶならそれもよいでしょうが、一作品を添削してくれ! という場合にはかえってマイナスになりかねません。
やはり御三家の編集者レベルの人に読んでもらいものです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今読み返してます | トップ | マツダの車作りに学ぶ創作技法 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

なんでもない日々」カテゴリの最新記事