毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

草刈りが楽しい?

2012-04-24 10:00:00 | 別荘の管理だより
 別荘の草刈りを楽しくやっています。 4/24(火)午前記録

 昨日は、当弱小tecupブログの「毎日あれこれpart3」へ、私としては、近ごろにない、162アクセスを数えて驚いています。 
 これからも、毎日あれこれは、延々と続きますので、よろしくお願いいたします。
 なお、ご訪問記念のコメントも大歓迎ですので、ご気軽にお書きください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 別荘の管理地は4月になって、待ってましたと言う具合に雑草が伸びてくれます。 
 今年二回目の庭地の中の草刈りです。
 私の草刈り機の作業は、回転刃とコード式を、その場所の草の生え具合に合わせて、使いこなしています。
 庭地の中の草刈りは、芝生を含めて、家の周りをぐるりと草刈りします。
 ご覧の草刈り後の画像は、コード式のもので、回転コードの遠心力で、粉砕しながら刈り取っているので、見事にきれいになります。
 妻も手分けして、夏が過ぎるまでには、夏草との闘いが毎回の管理訪問で続きます。
 そんな草刈り機での作業は、働いた分の仕事の結果が目に見えるので、大変な作業ですが、結構やりがいがあるし楽しいものです。

家の周りの草刈りです。

 花咲か爺さんは、田んぼのお花畑の管理も、草刈り機が活躍します。
 今回も、C区画の12月まきの寂しい菜の花をこっぱみじんに刈り取りました。
 こちらは5月の黄花コスモスの種まきで、今年の挑戦の文字咲かせの「❤LOVE」の準備をするところです。

C区画の草刈り機での作業後です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run 4/24 今日の行動メモ
 雨あがり後なので、ゆっくりと別荘管理訪問に出かけます。