毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

草刈りマン登場です。

2014-04-21 10:55:00 | 別荘の管理だより
 別荘でのひたすらの本格草刈りです。  4/21(月)午前記録

 別荘管理訪問二泊三日の作業行動備忘録です。(私的なメモですみません。)
① 4/18 昼前に別荘到着、筍掘り、筍宅急便、裏の畑の耕運機、雨降りでトンボ作り
② 4/19 私→午前は裏庭斜面と築山の草刈り、午後はお花畑の草刈り
         ※ 夜の延べ竿アジ釣りは今年初めてのボーズ
       妻→従妹の来訪でした。持ち込みの野菜苗の植え付け、花壇の草取り
③ 4/20 私→お花畑のひたすらの草刈り、
       妻→ひたすらの庭地の草取り ・・・昼過ぎに撤退。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ナイロンカッターでの草刈りは、完全武装です。
私の草刈り機はチップソーの回転刃と、遠心力でふっ飛ばすナイロンカッターの二台を、刈る草によって使い分けをしています。
 柔らかい草は強力な鮫刃のナイロンカッターの遠心力回転で、粉っぱみじんにふっ飛ばします。
 25ccの馬力なので、地面が濡れていると跳ね返りのドロまみれになります。細かい石ころの跳ね返りもあるので、自分にも周りにも石ころなどの跳ね返り注意です。
 だからナイロンカッターを使う時は、ご覧の通りの草刈りライダーマンスタイルです。
 18日は小雨模様で19日は本格的に春の草刈りでした。
 春初めての庭地の本格草刈りは、雨降り後の刈りやすさも手つだってはかどりました。



 裏山斜面の草刈りで、作業後はまっ平らになると気分爽快です。



 19日の午後と20日の午前中の二日がかりで、お花畑のD区画の草刈りと、各区画の縁の草刈りです。
 画像の白線を進み、春の雑草をまっ平らに、ふっ飛ばしの草刈りでした。
 次回の訪問では、車道斜面の草刈りを予定しています。
 こんな草刈りは、これから秋まで続きます。
 


 帰りには、草刈り作業の成果をデジカメです。
 遠くに今年の田んぼの水入れ管理の当番をされるご苦労様の、ご近所のNさんです。
 なんと、Nさんは、私の「毎日あれこれpart3」をご覧になってくれていました。
 「田舎のど真ん中なんて、何度も書き込んでいるので、すみませーん。」と、先日ご挨拶しました。 
 お花畑の花を楽しみにされているとのことで、励みになりました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run 4/21 今日の行動メモ
 雨降りの間に軒下園芸ですかねー。