毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

マラコイデスの花色

2014-04-19 12:19:00 | 猫の額の庭の園芸
 プリムラマラコイデスの花の色は・・・。 4/19(土)

 プリムラマラコイデスの自家製苗咲かせでは、花の色はなかなか思うようにいかない。
 私の咲かせたい、苗作りは、この赤い花色なのですが・・・。
 こぼれ種からの苗作りではこの赤い花色は出てこない。



 マラコイデスは花の後は枯れてから抜き取り、涼しい所で管理します。
 やがて、プランターの土にびっしりとこぼれ種で発芽します。
 ところが夏の暑さで殆んどが消えてしまいます。
 10月になって涼しくなると、また発芽して、苗を作ることができます。
 しかし、私のこれまでの管理では、この赤い花色の苗は作れないのです。

 先祖帰りとかで、原種の色が強く出るらしい。
 今年も上のプランターの赤は、赤い花苗をゲットして咲かせています。
 他の色と交配しないように、少し離して管理しています。
 自然に交配して種ができて、こぼれて発芽するので、来年にならないことには、花の色がどうなるか分からないのが、これまでの私のマラコイデスの苗作りです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run 4/19 別荘二日目の今日は・・・。
 畑仕事とお花畑の作業で終日野外で動いていることでしょう。