毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

そばの種まき完了

2011-08-05 19:36:00 | 別荘の管理だより
 別荘の畑にそばの種をまいてきました。 8/5(金)午後記録

別荘の休耕田ならぬ、休耕畑にそばの種をまいてきました。
 4・5日と二日がかりの、計画作業です。

こんな具合の作業でした。
① まずは前回のしつこい全面耕運機の後を、畑の向きに合わせて、種まきの畝に耕します。これは、数時間の作業です。
② 耕運機で畝を作ったので、周りの草刈りをします。環境整備です。
③ 妻が種まきの筋作りをして、私が蕎麦の種蒔きです。種まきの後は妻が土をかぶせます。


 飽きない程度の作業で、二日間かけています。
④ 今朝は、残りの畝に、コスモスの二種類の種蒔きをして、
 その後に、野菜用の除草剤「トレファノサイド粒剤」を全面にばら撒きました。



 私の蕎麦の種まきはの品種は、「信州大そば」です。
 過去、二年間は通販で1Kgを取り寄せて、種蒔きしていました。
 試しに、自家採種の蕎麦をまいたら、立派に発芽したので、近ごろは、三分の一は種蒔き用にキープしています。

futaba 信州大そばは秋蕎麦なので、8月に種まきして、霜が降りた11月に収穫します。
 私の目標は、自家採種の蕎麦の実からの製粉で、蕎麦打ちをして、「年越し蕎麦」をいただくことです。

 そんな、蕎麦打ちの記録は、カテゴリーの蕎麦作りの記録に過去のダイアリーを綴っていますので、興味のある方はご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 一泊で自宅へ帰り、ダイアリーです。
 急遽、夕方から歯医者のメンテナンスで、残りは帰宅後に書きでした。