毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

暑ーいお花畑です。

2011-08-10 20:15:00 | ノンジャンル
暑い夏のお花畑です。  8/10(水)夕記録

 今回の別荘管理訪問の作業行動備忘録です。
① 8/ 8 昼前に別荘到着、午後はF区画の耕運機作業、刈り草燃やしです。
       二男親子が到着で、赤ん坊の顔を観ながらの二泊三日でした。
       →夜のアジ釣りは45匹をゲットできました。
② 8/ 9 午後からお花畑の畦道の草刈り、
③ 8/10 F区画のコスモスの種まき、デジカメ記録 などなど・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 前回とは変わって、猛暑のお花畑の作業でした。
 今日・明日と数日、別荘でのネタ・ダイアリーが続きます。

 まずは、現在の私のお花畑「春邸舎休耕田お花畑」の角地からの展望です。
 各区画の通路のきれいさが分かるでしょうか。

毎度のお花畑全景です。

 田んぼの平地に下りて、50mの中間から見ると、こんな具合です。
 ここの草地は、開墾ができない湿地となっていて、花後の片づけの捨て場です。
 元々は、30数年の休耕田だったので、田んぼはこんな一面の草地でした。
 3年目でここまでの花を咲かせられるようになったのは、「誰のおかげでもありません。ひたすらの私の努力の賜物なのです。」
 綾小路きみまろ調で、自画自賛しています。

 春夏秋冬、耕運機と草刈り機とお友だちになっての、一人舞台、一人作業の楽しみを感じています。

草地は開墾できない所です。

 農道からのパノラマ画像です。
 ソニーの一振りのパノラマ画像獲りが作ってくれた、おもしろパノラマです。
 勿論、カーブはありません。真っ直ぐです。

パノラマです。

 明日からも、数日、別荘ダイアリーが続きますので、お付き合いのほど、よろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 やっと、国会と管総理の問題が解決への動きが出てきたようです。
 しかし、政治の世界は、この先、何があるかわかりませんねー。