goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

今年の梅は超不作年です。

2024-06-16 08:06:26 | 別荘管理訪問new

 今年の梅は超不作年です。

 別荘管理の梅林がある地面は、私らの管理が大変なので、お隣さんに譲りました。

  私ら夫婦が別荘へ通える内は、毎年の梅と、干し柿用の柿も収穫させていただいて
  います。

  きちんと管理していただいているので、梅干し用とウメジャム用の梅は、
  毎年、たんまりといただいています。

 まずは、地面に落下の完熟梅を拾います・・・。

 今年の梅は、超不作年でした。

 そう言えば、TV報道していました。
  梅作り農家が言っていました。開花と受粉の時期に気候がおかしくて、
  受粉がうまくいかず、梅の実が少ないとのことでした。

  ご他聞に漏れず、別荘の庭の南高梅は、たったの10個。

  柏の庭のプラムの実は、なんと5個です。

 自宅に持ち帰った梅は選別して・・・。

① 梅干し用は例年の五分の二  ② 梅ジャム用は、なんと五分の一ですよー。

  まあ、自然相手なのでこんな物かと諦めています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  さてと、4年ぶりに、OK港に、延べ竿アジ釣りに出かけました。

   結果は、予想通りの見事なオデコでしたよー。

  予想はしていましたが、梅雨の季節は、OK港内の波止場は、フグだらけでした。
  釣り場は忍者フグだらけで、5時から、7時半まで、ひたすら餌取りと、針取り
  での、フグとの遊びで終わった、久しぶりのアジ釣りでした。

 また、夏以降に大潮の日を狙って、行こうと思っています。

   釣り場までは、30km、ドライブピタリの40分です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 今日の予定は、久しぶりに、トンボのブローチ作りかなー。

 ガソリンの3円引きの、満タン日です。

   今日も頑張ります。 I will do my best today.  

     皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day. 

 access memo  601-149 602-161 603-263 604-113 605-122 606-121
    607-154 608-275 609-165 610-443 611-211 612-206 613-232 614-355
               615-204 616-000

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。