毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

発芽は順調?

2011-06-07 09:10:00 | 休耕田お花畑作戦
futaba 5月の種まきの発芽です。  6/7(火)午前記録

 5月21日に種まきした、黄花コスモス第一陣とひまわりのプラドレッドは、順調に発芽しています。
1down こちらは、一度種まきしたものの、その後の大雨で覆土が固まってしまい、発芽率が悪く、5/21日に再度種まきして、覆土代わりにもみ殻くん炭でカパーしたのですが、順調に発芽しています。



2down こちらは、今年新たに開墾したE区画です。
 昨年までは、雑草がびっしりと繁茂していた区画です。昨年から今年にかけて開墾し、今回初めてのお花咲かせの地面です。
 昨年咲かせて種採りした、ひまわりの「プラドレッド」の種を、5/21 日にまきました。赤花のひまわりで、こちらも予定通りに発芽しています。
 ただし、開墾初めての区画に、初めての種まきなので、厄介な雑草のスギナも一緒に発芽しています。次回はひまわりの間引きとのスギナの引っこ抜きもしてやらないと・・・。



 花咲か爺さんの6月の目標は・・・
 当面は、6月中に、あと何回管理訪問ができるかによりますが・・・。
 優先順位はこんなものです。
① ひなげしの刈り取りと片付けと耕運機で、次のコスモス咲かせの準備です。
② 景観用で購入した菜の花の種採りをします。その後は抜き取りです。
③ D区画のこぼれ種のコキアを刈り取りました。片づけと耕運機です。
④ 黄花コスモスの第二陣の6月種まきの区画地面の準備です。
⑤ 自宅で育てているコキア200余ポットの植え付け区画地面の準備です。
⑥ 道路斜面の草刈りも待ってくれています。     
 → 一人舞台の花咲か爺さんの作業予定は、休む暇なしだわ・・・。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run 6/7 今日の行動メモ
 サルビアのポット植え替えなど、のんびりと自宅の園芸です。