毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

立てば芍薬の花ですが・・・

2009-05-07 09:16:00 | 猫の額の庭の園芸
smile 我が家の庭の芍薬の花ですが・・・。  5/7 午前
rain なんと千葉は4.5.6.7日とはっきりしない雨模様が続き、どうやら明日8日も雨降りのrainマークが出ています。
 皐月晴れはどこへ行ってしまったのでしょうか。

niko 我が家の猫の額の庭に咲いてくれる、春の庭の花の楽しみの一つの芍薬の花は、今年はいまいちの花数です。

 立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花 といわれるように芍薬の花はすっきりとした花姿で咲いてくれます。
 我が家の芍薬は白と赤紫の二色。

白い花は何とも豪華です。
◎ 白花の芍薬は何とも豪華な花で咲いてくれました。

rain ところが、ままならないもので数日の雨降りに濡れて、大きな白花に雨水がたまってしまい、今にも折れそうにしなだれていました。
 立てば芍薬の花姿も、雨水で途中で折れてしまい、昨日の朝は妻があわてて花瓶に活けて鑑賞しています。
 千葉の連休の天気はさっぱりでしたねー。
 昨晩は、シンビジュームの花が活けてあった花瓶に、白花の芍薬も入ってもらい、それなりの花姿で記念撮影です。

home こちらは別荘の芍薬コーナーですが、無人の庭で今頃はポツポツと咲き出しているでしょう。
 雨降り模様の後、すぐの管理訪問では、地面と草も濡れているのでいろんな作業が思うようにできません。
 いつものパターンの管理訪問は、どうやら一日遅らせることになりそうです。
niko 勝手なもので、雨降りを期待したり、皐月晴れを期待したりの私です。
 こんなことで、天気予報と相談しながらの自宅と別荘での生活で楽しんでいる、サンデー毎日生活が続きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run 5/7 今日の行動メモ
 M小学校で卒業記念ビデオ撮影とDVDの打ち合わせ、花の苗の置き場の整理
newright 北海道のSさんのブログとリンクさせていただきました。 
 北海道の桜は今が満開だそうです。しかも北海道の桜は花と葉が一緒に咲く・出るということです。楽しい北海道情報がいただけそうです。
 リンクの「5人の孫に恵まれて」をご覧ください。