四季優彩 Annex

身近な自然を中心とした写真ブログです!

オオシオカラトンボとトカゲ(赤塚植物園)

2018年06月15日 20時22分47秒 | 板橋区立赤塚植物園

再び、土曜日(9日)の赤塚植物園です。

万葉薬用園の小さな田んぼの上をトンボが飛んでいます。

オオシオカラトンボのメスです。

オスは腹がグレーなのに対しメスは黄色いのです。

田んぼの上をホバリングしています。

産卵していました。

続いては、トカゲです。

日向ぼっこをしているのでしょうか?

近づいても逃げません。

尾が切れています。

危険に晒されて尾を切って逃げたのでしょうか?

これを自切(じせつ)と言うそうです。

斬れた尾は再び伸びて再生しますが、再生された尾には骨がないそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超広角10ミリレンズで撮った都市農業公園の風景

2018年06月14日 22時22分19秒 | まち歩き

超広角10ミリレンズ(コシナ フォクトレンダー HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6 ASPHERICAL)で撮った足立区都市農業公園の風景です。

公園前の荒川土手ではモモイロシロツメグサの花が咲いています。

6月らしからぬ、きれいな青空が広がっています。

アオイ(タチアオイ)の花も初夏の日差しを浴びて気持ち良さそうです。

最後はこれです!

古民家の軒下に玉ネギが干されていました。

 

超広角10ミリレンズで撮った梅雨の薬師の泉

超広角10ミリレンズ撮った都市農業公園のアジサイ

超広角10ミリレンズで撮った あしかがフラワーパーク 2018

あしかがフラワーパークの大藤(2018.4.29 撮影)

きばな藤と白藤(あしかがフラワーパーク 2018.4.29 撮影)

あしかがフラワーパークと栃木のグルメ(2018.4.29 撮影)

超広角10ミリレンズで撮ったチューリップ 

超広角10ミリレンズで撮った新緑の赤塚植物園 2018.4.26 撮影

再び超広角10ミリレンズで撮ったニリンソウ(2018.4.8撮影)

超広角10ミリレンズで撮ったリキュウバイと竹林(赤塚植物園) 

超広角10ミリレンズで撮った福岡堰の桜 2018.4.1撮影

超広角10ミリレンズで撮った3月の赤塚植物園(2018.3.14撮影)

超広角10ミリレンズで撮った春の三毳山(みかもやま)2018.3.17撮 

超広角10ミリレンズで撮った東御苑

小石川後楽園の梅まつり 後編(超広角10ミリレンズで撮影)

八重寒紅が見頃となりました!後編(都市農業公園 超広角10ミリレンズで撮影) 

八重寒紅が見頃となりました!前編(都市農業公園) 

超広角10ミリレンズで撮った長瀞

長瀞宝登山のロウバイ 2018 後編(超広角10ミリレンズで撮影)

赤塚植物園の雪景色 後編(超広角10ミリレンズで撮影)

赤塚植物園の雪景色 前編(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角10ミリレンズで撮った竹林の夕景

超広角10ミリレンズで撮ったメタセコイアの森 その2(水元公園)

超広角10ミリレンズで撮ったメタセコイアの森 その1(水元公園)

師走の新宿御苑(超広角10ミリレンズで撮影)

紅葉の新宿御苑 その2(超広角10ミリレンズで撮影)

色づく葉 番外編(赤塚植物園 超広角10ミリレンズで撮影)

秋色の小石川植物園 2017 その4(超広角10ミリレンズで撮影)

秋色の小石川植物園 2017 その3(超広角10ミリレンズで撮影)

平林寺の紅葉 2017 その3(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角10ミリレンズで撮った秋の嵐山渓谷(2017.11.12撮影)

秋晴れの赤塚植物園(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角10ミリレンズで撮った緑の赤塚植物園(2017.10.26撮影)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見次公園の子ガモたち(2018.6.9 撮影)

2018年06月13日 22時44分29秒 | まち歩き

土曜日の見次公園(板橋区前野町)です。

カルガモのヒナたちは1週間前より大きくなりました。

好奇心も旺盛です。

親ガモから離れて遊んでいます。

池の縁に上がって毛づくろい・・・。

寛いでますね。

日向ぼっこを楽しんでいます。

新しい子ガモが誕生(板橋区立見次公園 2018.6.16 撮影)

子ガモの大冒険 前編(板橋区見次公園のカルガモ)

子ガモの大冒険 後編(板橋区見次公園のカルガモ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超広角10ミリレンズで撮った梅雨の薬師の泉

2018年06月12日 23時39分56秒 | まち歩き

 

超広角10ミリレンズ(コシナ フォクトレンダー HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6 ASPHERICAL)で撮った薬師の泉庭園です。

 

アジサイの青が鮮やかです。

白いアジサイもきれいです!

板橋区小豆沢にある中山道(17号)沿いの小さな庭園ですが、四季を感じられるスポットです。

ビヨウヤナギも、まだまだきれいです。

最後はこの写真です。

一言に緑と言っても、いろいろな色があります。

超広角10ミリレンズで撮った都市農業公園の風景

梅雨の晴れ間の薬師の泉

超広角10ミリレンズ撮った都市農業公園のアジサイ

超広角10ミリレンズで撮った あしかがフラワーパーク 2018

あしかがフラワーパークの大藤(2018.4.29 撮影)

きばな藤と白藤(あしかがフラワーパーク 2018.4.29 撮影)

あしかがフラワーパークと栃木のグルメ(2018.4.29 撮影)

超広角10ミリレンズで撮ったチューリップ 

超広角10ミリレンズで撮った新緑の赤塚植物園 2018.4.26 撮影

再び超広角10ミリレンズで撮ったニリンソウ(2018.4.8撮影)

超広角10ミリレンズで撮ったリキュウバイと竹林(赤塚植物園) 

超広角10ミリレンズで撮った福岡堰の桜 2018.4.1撮影

超広角10ミリレンズで撮った3月の赤塚植物園(2018.3.14撮影)

超広角10ミリレンズで撮った春の三毳山(みかもやま)2018.3.17撮 

超広角10ミリレンズで撮った東御苑

小石川後楽園の梅まつり 後編(超広角10ミリレンズで撮影)

八重寒紅が見頃となりました!後編(都市農業公園 超広角10ミリレンズで撮影) 

八重寒紅が見頃となりました!前編(都市農業公園) 

超広角10ミリレンズで撮った長瀞

長瀞宝登山のロウバイ 2018 後編(超広角10ミリレンズで撮影)

赤塚植物園の雪景色 後編(超広角10ミリレンズで撮影)

赤塚植物園の雪景色 前編(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角10ミリレンズで撮った竹林の夕景

超広角10ミリレンズで撮ったメタセコイアの森 その2(水元公園)

超広角10ミリレンズで撮ったメタセコイアの森 その1(水元公園)

師走の新宿御苑(超広角10ミリレンズで撮影)

紅葉の新宿御苑 その2(超広角10ミリレンズで撮影)

色づく葉 番外編(赤塚植物園 超広角10ミリレンズで撮影)

秋色の小石川植物園 2017 その4(超広角10ミリレンズで撮影)

秋色の小石川植物園 2017 その3(超広角10ミリレンズで撮影)

平林寺の紅葉 2017 その3(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角10ミリレンズで撮った秋の嵐山渓谷(2017.11.12撮影)

秋晴れの赤塚植物園(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角10ミリレンズで撮った緑の赤塚植物園(2017.10.26撮影)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間の薬師の泉

2018年06月11日 23時03分33秒 | まち歩き

土曜日(9日)の薬師の泉です。

すぐ横に中山道(17号)が通っておりますが、ここだけは別世界です。

門の横にあるトクサの緑が鮮やかです。

竹の様ですが、シダの仲間なのです。

アップで撮るとツクシの様です。

薬師の泉でもアジサイが見頃を迎えました。

梅雨の晴れ間の日差しを浴びてきれいです。

涼しげですが、この日は30度を超えて暑い1日でした。

超広角10ミリレンズで撮った梅雨の薬師の泉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間 後編(赤塚植物園)

2018年06月10日 21時35分52秒 | 板橋区立赤塚植物園

昨日(9日)の赤塚植物園です。

アジサイがきれいです。

今回はいつもと作風を変えてボケを強調してみました。

ソニー プラナー50ミリF1.4(Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM)で撮影しました。

とろけるようなボケです。

続いてはソニー ゾナー135ミリF1.8(Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z)の作品です。

ソニーが誇る名ツァイスレンズです。

万葉薬用園のガクアジサイです。

最初は白かったのですが、日に日に赤みを帯びてきました。

一週間前はこんな色でした。

ホタルブクロはもう直ぐ終わりです。

最後はシモツケの花です。

草花の様に見えますがバラ科の低木です。

梅雨の晴れ間 前編(赤塚植物園)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間 前編(赤塚植物園)

2018年06月09日 23時57分03秒 | 板橋区立赤塚植物園

今日(9日)の赤塚植物園です。

入口近くのハンゲショウやスイレン、管理棟前の鉢植えのハナショウブがきれいです。

何処か涼し気な風景なのですが・・・。

東京は32℃を記録し、今年一番の暑さとなりました。

木々の生い茂る植物園とは言え、まだ、暑さに慣れてないので流石に暑かったです。

野草の道では花が少なくなり、緑色が目立つようになりましたが、良く見ると花が咲いています。

こちらはオオバジャノヒゲです。

フタバアオイの葉の間からひょっこりと伸びて、白い小さな花を咲かせています。

次はミヤマカラマツです。

キンポウゲ科の花です。

野草の道を登りきったところにはニッコウキスゲが咲いていました。

夏の花ですね。

最後はこれ、ムサシアブミです。

サトイモ科の植物です。

大きな葉の付け根のところに緑色の実があります。

梅雨の晴れ間 後編(赤塚植物園)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超広角10ミリレンズ撮った都市農業公園のアジサイ

2018年06月08日 22時56分10秒 | まち歩き

引き続き、日曜(3日)の足立区都市農業公園です。

超広角10ミリレンズ(コシナ フォクトレンダー HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6 ASPHERICAL)で撮ったアジサイです。

晴天の空の下、梅雨を代表する花が咲いています。

青いアジサイがきれいです。

超広角10ミリレンズで撮った あしかがフラワーパーク 2018

あしかがフラワーパークの大藤(2018.4.29 撮影)

きばな藤と白藤(あしかがフラワーパーク 2018.4.29 撮影)

あしかがフラワーパークと栃木のグルメ(2018.4.29 撮影)

超広角10ミリレンズで撮ったチューリップ

超広角10ミリレンズで撮った新緑の赤塚植物園 2018.4.26 撮影

再び超広角10ミリレンズで撮ったニリンソウ(2018.4.8撮影)

超広角10ミリレンズで撮ったリキュウバイと竹林(赤塚植物園)

超広角10ミリレンズで撮った福岡堰の桜 2018.4.1撮影

超広角10ミリレンズで撮った3月の赤塚植物園(2018.3.14撮影)

超広角10ミリレンズで撮った春の三毳山(みかもやま)2018.3.17撮影

超広角10ミリレンズで撮った東御苑

小石川後楽園の梅まつり 後編(超広角10ミリレンズで撮影)

八重寒紅が見頃となりました!後編(都市農業公園 超広角10ミリレンズで撮影)

八重寒紅が見頃となりました!前編(都市農業公園)

超広角10ミリレンズで撮った長瀞

長瀞宝登山のロウバイ 2018 後編(超広角10ミリレンズで撮影)

赤塚植物園の雪景色 後編(超広角10ミリレンズで撮影)

赤塚植物園の雪景色 前編(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角10ミリレンズで撮った竹林の夕景

超広角10ミリレンズで撮ったメタセコイアの森 その2(水元公園)

超広角10ミリレンズで撮ったメタセコイアの森 その1(水元公園)

師走の新宿御苑(超広角10ミリレンズで撮影)

紅葉の新宿御苑 その2(超広角10ミリレンズで撮影)

色づく葉 番外編(赤塚植物園 超広角10ミリレンズで撮影)

秋色の小石川植物園 2017 その4(超広角10ミリレンズで撮影)

秋色の小石川植物園 2017 その3(超広角10ミリレンズで撮影)

平林寺の紅葉 2017 その3(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角10ミリレンズで撮った秋の嵐山渓谷(2017.11.12撮影)

秋晴れの赤塚植物園(超広角10ミリレンズで撮影)

超広角10ミリレンズで撮った緑の赤塚植物園(2017.10.26撮影)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都市農業公園のアジサイとビヨウヤナギ(2018.6.3 撮影)

2018年06月07日 23時45分29秒 | まち歩き

久々に足立区都市農業公園へ行ってきました。

アジサイがきれいです。

早くも見頃を迎えています。

色とりどりのアジサイが咲いています。

ビヨウヤナギも見頃を迎えています。

長い沢山の雄しべが特徴です。

黄色が鮮やかできれいです。

最後はおまけ、古民家の軒下に干された玉ネギです。

出井の泉公園のアジサイ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨を彩る花々(赤塚植物園)

2018年06月06日 22時48分53秒 | 板橋区立赤塚植物園

東京も今日(6日)梅雨入りしました。

あまり良い季節ではありません。

春の花も一段落して、花の少ない時期でもあります。

梅雨と言えばアジサイです。

雨の似合う数少ない花です。

雨が似合うと言えば、ハナショウブも・・・。

万葉薬用園の湿地では、今年はハナショウブが沢山咲きました。

スタッフさんに話を聞くと、いろいろ試行錯誤したそうです。

スタッフさんの努力の賜物です!

有難うございます!

ノイバラ(上の写真)やドクダミ(下の写真)も花盛りです。

最後はこれ!

ハンゲショウ(半夏生/半化粧)です。

白い部分は花びらではなく葉なのです。

花は黄色い細長い部分です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルブクロとクチナシ

2018年06月05日 22時27分35秒 | 板橋区立赤塚植物園

赤塚植物園でホタルブクロ(蛍袋)が咲きました。

キキョウ科の植物で、ご覧の通り釣鐘状の花を咲かせます。

花の大きさはピーマンくらいです。

幻想的で美しい花です。

下から覗くと、こんな感じです。

続いてはクチナシ(梔子)の花です。

甘い香りのする白い花です。

甘い匂いに誘われて虫たちが寄ってきます。

クチナシの実は食用の色素の原料として使われます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出井の泉公園のアジサイ

2018年06月04日 21時40分39秒 | まち歩き

板橋区立出井の泉公園のアジサイです。

住宅街の中の小さな公園ですが、公園の三方を囲む斜面に約2000株のアジサイが植えられています。

ちょうどこの時期、アジサイが見頃を迎えています。

色とりどりのアジサイが咲く光景は本当に見事です。

アジサイの隠れた名所です。

アオイ(タチアオイ)の花もきれいです。

今週の土曜(9日)には「あじさいまつり」が開催されるそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ガモの大冒険 後編(板橋区見次公園のカルガモ)

2018年06月03日 21時28分28秒 | まち歩き

引き続き、カルガモの親子です。

冒険を終えて池へ帰ります。

陸の上ではヨチヨチ歩きも、泳ぎは一人前です。

確認した限り、見次公園には3組のカルガモの親子がいました。

今がベビーラッシュです。

ほのぼのしますね!

新しい子ガモが誕生(板橋区立見次公園 2018.6.16 撮影)

子ガモの大冒険 前編(板橋区見次公園のカルガモ)

見次公園の子ガモたち(2018.6.9 撮影)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ガモの大冒険 前編(板橋区見次公園のカルガモ)

2018年06月02日 22時05分01秒 | まち歩き

板橋区前野町のある見次公園で今年もカルガモのヒナが生まれました。

池から上がって大冒険です!

上に行けるかな?ジャンプ!

みんな、がんばれ!

無事に登れました。

可愛いですね!

新しい子ガモが誕生(板橋区立見次公園 2018.6.16 撮影)

子ガモの大冒険 後編(板橋区見次公園のカルガモ)

見次公園の子ガモたち(2018.6.9 撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬師の泉と旧粕谷家住宅

2018年06月01日 23時02分36秒 | まち歩き

徳水亭の庭園に引き続き、近場での撮影です。

板橋区小豆沢の17号(中山道)沿いにある薬師の泉です。

アジサイの花が咲き始めました。

ビヨウヤナギもきれいです。

ビヨウヤナギはオトギリソウ科の植物です。

同じオトギリソウ科のキンシバイ(上の写真)の花と似ていますが、ビヨウヤナギ(下の写真)は長い雄しべが特徴です。

葉が垂れ下がっていて柳の葉に似ていることが名の由来だそうです。

ホタルブクロも咲きました。

袋状の花が特徴です。

続いては、板橋区徳丸にある旧粕谷家住宅です。

江戸時代中期の古民家で最近まで人が住んでいましたが、建てられた当時の姿に復元され今年1月より公開されました。

庭には四季折々の花が楽しめます。

今はザクロの花が咲いています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする