赤塚植物園でも秋の花が目立つようになりました。
先ずはマルバハギです。
一般的にハギ(萩)と言うとマルバハギやヤマハギのことを言います。
続いてはヌスビトハギです。
こちらもマルバハギと同じマメ科の植物ですが、マルバハギは低木(木の仲間)でヌスビトハギは多年草(草の仲間)です。
実は動物の毛などに付着して他の場所へ移動します。
こちらはマルバタマノカンザシです。
大きな葉っぱが特徴です。
ユリ科ギボウシ属の植物で何度か紹介しているコバギボウシ(下の写真)の仲間でもあります。
最後はヤブランです。
夏から秋にかけて咲く花です。
ラベンダーに似ていますが、ラベンダーはシソ科でヤブランはキジカクシ科です。
ラベンダーの様な良い香りもしません。