活動の記録
YU
貴重な体験しました!
2012-12-31 / 旅行

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
バリ島へ
2012-12-27 / 旅行
バリ島です。実に12年ぶり。食べ物と雰囲気が好きで3回行きました。しかし2002年のテロ、ディスコ爆破事件後行かなくなっていました。そろそろ大丈夫かなといってみました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ピアノコンサート

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
忘年会

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ジムでがんばりすぎ?
ジムでいつものように自転車をこいでました。テレビがみれるので、なにげなく「みなみの帝王」をみていたらこれがおもしろい。女の子に本気になってしまって、借金回収先のお金をその子に渡してしまう。いろいろあってどんでん返し。おもわず最後までみてしまって90分自転車をこいでました。膝ががくがくしてました。頑張る気はなかったのに・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
姫路市医師会忘年会
商工会議所で忘年会。今日のアトラクションは、姫路出身の竹田加奈子さんのピアノ。それほど広くないのにスピーカーを通し、そのスピーカーのまん前の席でもあり、ピアノが安物なのか音が悪い。もうひとつでした。2次会はスナック。22時には終了しました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
また、おきにいりのきこう
今日は、某会社の接待でまたまた「きこう」にいきました。先週 きょうちく にいきましたが、こちらの方が好きですね。あとバンバンい寄ろうとしたら閉まってました。残念。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
NLP講習会
13時から17時まで、近藤内科主催、姫路市医師会会館に玉城ひろみ医師をおまねきして、最近はやりのNLPを体験しに行きました。1つめは、願いをたくさん書いて、それを、自分、我々、その他にわけてみる。そこから発展していくもの。たとえば、腰の痛いのが治る→よく歩ける→富士山に登れる。そうなった時の感情をい体験するもの。2つ目は、第一感情を大切にする。こどもが遅くまで帰らないときにやっと帰ってきたとき怒ってしまう感情の前の心配してた、帰ってきてよかったと思ったのをしっかり思い出して、使うもの。3つめは、悩みをもつ自分を詳しく見つめた後、他人の目で冷静に見つめてみるというもの。2人くみになっておこなうことで、お互いにカウンセリングをしているような環境になっていました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
公衆衛生忘年会

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
禁煙
40代男性Oさん
自身の体調不良もあり、そろそろ禁煙したほうがいいと考えるようになり始められました。
職場でも禁煙宣言をし、頑張っておられました。
3回目の診察では、吸ってみたけどとてもまずかったので残りは人にあげたと、禁煙に対し自信が持てている様子でした。
現在もまだ吸いたいと思う時はあるようですが大丈夫!勝ち組になった!と喜んで帰られました。
禁煙する時の目的を再確認し、禁煙継続できるよう頑張ってください。
自身の体調不良もあり、そろそろ禁煙したほうがいいと考えるようになり始められました。
職場でも禁煙宣言をし、頑張っておられました。
3回目の診察では、吸ってみたけどとてもまずかったので残りは人にあげたと、禁煙に対し自信が持てている様子でした。
現在もまだ吸いたいと思う時はあるようですが大丈夫!勝ち組になった!と喜んで帰られました。
禁煙する時の目的を再確認し、禁煙継続できるよう頑張ってください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
きょうちく
きょ宇竹 和食のお店です。朝も昼もほとんど食べられていません。まだまだおなか痛いのに・・なんとか食べれました。・・ふう。早く治ってほしい・・なんでも食べられるのは幸せなんですね。健康は大切です!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
グランデアルベロ
高砂ワイン倶楽部の例会、今日は、加古川のイタリアン、グランデアルベロです。ここの料理は力があります、個人的にもきてもうらぎりません。でもおなかが痛い、吐き気がする、食欲がない、熱っぽい。昨日夜中遅くまで寒いところでボーナスの悩みをしてたからでしょうか。どうも嘔吐下痢症をいただいたようです。一日中寝てました。そのおなかにガーリック、オリーブオイルはつらい。そろそろとたべて飲んで、まあまあなんとかやり過ごした感じでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |