活動の記録
YU
歓送迎会
お昼に歓送迎会をしました。25年働いて辞められた方がありました。そして新しい方が入りました。入ってこられるのは嬉しいですが、去っていかれるのはさびしいです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
フットケア2
別の観点からの足の勉強。水虫、たこ、うおのめを中心に処置の研究をした。自分の足に関心をもつことで、自分のからだに関心をもち、いたわり、病気を克服するきっかけになるようだ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
バドミントン
今日のバドミントンは、コート2面に10人で、ずーっと試合ざんまいでした。すっきりしました。最近、夜、夢で仕事してます。「はい次の方、・・・」カルテ見て説明している夢です。夜中にどきどき動悸がして目がさめます。今日はぐっすり眠れるような気がします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
禁煙の勉強会
禁煙を今は、小学生から始める必要がある。すでに喫煙経験が多い。おとなの気分を味わいたい。友人がすすめる。親が吸っているからとかいう理由。22歳までに喫煙するとすぐに中毒になってすわないとおれなくなるそうで、それから禁煙しても一生吸いたくなる気持ちがおそってくるそうな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
フットケア
糖尿病性の足病変について。神経障害をみるのに、今使っている、モノフィランメントによる触覚と、音叉による振動覚検査でよいようだ。またこの振動覚を定量できる器具があるそうで。購入する予定。でも3万円もする!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
禁煙

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ジャンティ・オジェ

06 Sofia Blanc de Blancs
06 Sauvignon Blanc Diamond Collectionなどをいただきました。
それにしても料理が絶品。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
青山GC
2年ぶりに青山に行きました。コースが変わっていました。スコアは変わりませんでした。結局ゴルフというのは、わたしにとって情報交換の場でしかありませんね。今回は、「医学管理料は5分以上診察して、カルテに書いてるか」ということでしたが、真面目にやってるのは私だけでした。それにしても1人1分と言われている先生がいましたがどうやってるの??私は普通で7分、長いと20分かかってますが??それで待ち時間が長いとしょっちゅう文句いわれています・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
禁煙
5月17日5人目です。完全禁煙にはいたりませんが、この方は、20本喫煙されてました。今は、0にはなっていませんが、土日のみ5本となりました。すばらしいことです。ご本人はよくがんばったとすごく満足されています。増えないように見守って行きたいですね。奥さんの弁。「元気になって、顔色も良くなった」と喜んでおられます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
またしんどー
レントゲン室にエアコンをいれることにした。工事の時間中、暇なのでジムへいった。危ない総理とかいう田村正和のテレビが面白くて、1時間以上自転車をこいでしまった。ええかげんしんどかったが、クールダウンのつもりで、プールへいった。が混んでた。各コース2-3人いた。でも1人しか泳いでないコースがあったので疲れていたので何も考えずそこで泳ぎ始めた。しかし、がつがつ泳ぐ人がいたからとわかった。悲しい性で、意地でもおいつかれまいと必死に泳いでしまった。200mほどで手がだるくなって限界に達しついにぬかれてしまった。非常につかれてしまった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |