活動の記録
YU
高砂葡萄酒倶楽部ゴルフコンペ
すでに3回目となるワイン会コンペ。ゴルフでは思わず本音が出ます、お酒を飲んでるの


とは違う雰囲気を楽しみました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
パター練習
コロナワクチンをうったあとなので用心の為、何も予定を入れずでした。体調がなんともなくなったので


午後、加古川ゴルフにパター練習に行きました。
どのパターが合うのか、3.6.9.12.18mを正確に打てるか、
傾斜を正確に読めるか、
をテーマに2時間頑張りました。
次回のラウンドが楽しみです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今日も加古川ゴルフ
昨日に引き続き、加古川ゴルフ倶楽部、

今日は、今年ゴルフのプロテストを受け女子プロになるつもりの滝川二高の二年生を呼びました。息子の嫁の姉の娘、遠い親戚かな。
よく飛ぶし、でもアンダーでまわるのは難しいみたい、どうなんかな。頑張って欲しいです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
加古川ゴルフ倶楽部
加古川ゴルフ倶楽部の中のミレミアム会というグループに入れていただいています。



40人くらいで紳士淑女の方で構成されていて居心地が良いです。
今日は月例の後、新年会、加古川のリンドウ。ゴルフの話しで盛り上がりました。
お昼のエビフライも美味。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
高砂ワイン倶楽部のコンペ
播州東洋でのワイン会コンペ。





お酒は、家では全く飲まないし、ワイン会で飲んでもほんの少しだけなのに、なぜかワイン会会長。他にも播州酒食文化懇話会の副会長。
それはそうとして、ワイン会は、さまざまな職の方がいてゴルフしながら知らない世界の事を聞く事ができます。
おニューのシューズ!





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
加古川新年杯
パター8つなんて!初めてだ。20センチが入らない。



かと思えば、すうメートルがワンパットしたのが3回。
OB 7回もしたし、でも2回でのってバーディもある。
無茶苦茶変なゴルフでした。
2日間ぼーと暮らしたらおかしくなったようです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
福岡ゴルフ
福岡は良いところ、









食べ物がいろいろあって美味しい、
人は親切で仕事に一生懸命、
街は洗練されてて綺麗、
ゴルフ場が近くて名門が多い、
姫路から2時間と近い、
お店で屋台倶楽部という団体と懇意に。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
天気良いゴルフ場。エビフライ
東急グランドオークゴルフ。雨予報でしたが天気はもちました。
ここのエビフライが美味しい!頭もしっぽも全部食べました。


スコア最悪更新。ボールが10個なくなりました。
このボールは台湾性で一個60円と極端に安い、(普通ボールは安くても一個300~500円)でもまっすぐよく飛びます。気にいりました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |