活動の記録
YU
暑い
月日ははやいです。ブログを更新せずほっておいたら、はや1ヶ月、何も書いていませんでした。今から1ヶ月分さかのぼって書いていきます。今日は暑い、いきなり夏です!日差しがきつくてぎらぎら、皮膚が痛いです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ばてばて
2011-06-23 / 乗馬

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
銀婚式

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ワイン
高砂葡萄酒クラブ、今日は姫路のハレオというスペイン料理のお店、途中でフラメンコのショウもありました。そのあと、近くのアクアへ。そのあとラッツホールここで、ビリヤードとダーツをしました。飲みすぎ・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
バドの会
バドミントン恒例の懇親会。お好み焼き屋さんです。そのあと、スターレーンへ、136-139-96最後は12時まわってるし体力なくなって100いかずでした。明日ボールペン握れるかな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
感染症
ファイザー提供、神戸大学から講師をお呼びして感染症全般についてききました。とくにマイコプラズマ、百日ぜきのはなしがおもしろかった。あとはおさらい、知識の再確認でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ミーティング
あたらしく入った人を交えての院内ミーティングです。院内の組織、責任体制について。待ち時間対策の効果、この夏の暑さ対策など。クーラーの直接風があたるところは寒い、空気がよどむ。ということでかべつけ扇風機、クーラの吹き出しに羽をつけました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
生野
生野へ今年初めて、半年ぶりにいきました。顔見知りの福岡というキャデイさんに、明けましておめでとうございます。と言われてしましました。面白いジョークです。靴をかえたためかトップを叩くことが多く、ヒールが高いようです。ボールを手前におくとすこしましになりましたがそれにきづいたのがほぼ終わりごろでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
消費税の勉強会
医師会保険経営委員会主催の勉強会。船本税理士を京都からお呼びし講義を聞く。消費税が5%から10%になったとき、医療材料、薬などすべての消費税を余分に支払うことになる。本来最終消費者が払うべき消費税を病院がかぶることになる。院内処方はきびしく、調薬局は体力のないところは消滅し、100床ぐらいの病院、救急をやる病院は淘汰されていくだろう。とのこと。医療崩壊はさらに進むだろう。暗い話ばかりでした。さらに事業税もかかるようになるそうです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
病診連携の会
ノバルティスがスポンサーとなり、新日鉄脳外科宮本先生と近隣の開業医との顔合わせです。まず、脳卒中全般の講義をしてもらい、懇親会へ。こんな純真なDRがいるのかというほど真面目な方。モンスターペイシェントにつぶされはしまいかと心配です。いつでも24時間オンコール体制をとっておりつねに近所で待機されているとのこと。かえってくだらないことでお願いするのはやめて本当に困った時のみお願いしようと思いました。お陰様でお互いの顔がわかりぐっとみじかに感じ紹介しやすくなりました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
バド
音楽会の練習のためしばらく的形小学校が使えず、バドミントンができません。そこでメガ小学校のバドに加えてもらいました。むかしはここのほうがレベル高くてけちょんけちょんでしたが今は結構善戦します。終始にこにことたのしくできました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
いこいこかい
中学校のもとPTAの集まり。会長経験者と愛護の関係者がほとんどです。以前いつもPTAの会が終わった後,親睦とごくろうさんをかねて飲みに行くのがきまりでした。今も的形ー大塩地区の人が集まります。いろんな地域、人の裏情報、うわさが集まり、ものすごくためになります。会場はとほりのほうのかもめやさんでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )