活動の記録
YU
コロナ対策
2020-03-31 / 日常
天候も良くなってきたので、窓に目隠しをして、すべての窓を解放しています。換気扇、扇風機、エアコン送風にて空気の流れを作り、密閉空間をなくす努力をし始めました。今まで辛抱して辛抱して、備蓄していたマスク着用開始しました。これからどんどん悪化する1年くらいの先を見越した長期の対応が必要ですね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
自粛
2020-03-26 / 日常
ジム。ひとけがありません❗駐車場も❗
研修医の時に、[(抗癌剤で癌をやっつけたけれど、患者さんも副作用でーー!。)なんて事がないように]と教えられました。
[感染と経済]。両方とも上手くやるのは難しいと思いますが、こんな時こそ国の手腕に期待したいです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
感染対策
2020-03-11 / 日常
土井医院では、マスクが全く手に入らないし、感染予防に効果無いとも言われているので、マスクは原則していません。患者さんにしてきてもらっています。診察毎に手と聴診器を洗い、うがいをしています。風邪症状の方は、別の部屋で私が特別なマスクをして診察します。その後窓を開け換気します。それから部屋を消毒しています。消毒液はアルコールが手に入りにくく、別の物を使用しています。個人的にはリスク軽減のため、外出は車で駅に行き、なるべく新幹線を使いそれもグリーン。外ではドアは肘で開け、皮手袋を着け、なるべく物に触れず、顔に手を絶対に持っていかないように気をつけています。早く終息して欲しいです‼️



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ふくくら
2020-03-08 / 日常
ふく蔵 加西市にある富久錦酒造のフラグシップショップ 食事が出来ます。席が離れていて、落ち着いた空間で、ここならコロナも大丈夫そう。 http://www.299.jp/















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )