goo blog サービス終了のお知らせ 

朧堂雑貨店備忘録

朧堂雑貨店の店主達、絵描き時実月夜・写真家石本均志の日常のあれこれをつれづれなるままに。

おからでお味噌を作ってみました。

2025-07-15 09:32:00 | おうちごはん



おからで味噌を作ってみました。
友達と出かけたついでにまるみ麹さんに寄ったので。丁度冷凍庫におからの買い置きもあるし、豆乳と塩も常備してるし。




まずは通常の味噌作りと同じく、麹と塩を混ぜます。大きいボウルがあれば良いですが、無ければお鍋でも。






別の鍋で生おからと豆乳を混ぜます。お豆腐屋さんがせっかく絞ったのに!と言いそうよね。

器は大きい方がやりやすいです。そんな大きい鍋ないわ!という方、岡山人なら大抵のお宅にばら寿司用の桶があると思うので、それが良いと思います。私は作り終えてから思い出しました。





で、塩と混ぜた麹を合流し、検索して出てきたレシピの豆乳量が少なすぎてポロポロだったので、大量に豆乳を投入。……たぶん元のおからの水分量の違いです。






容器に詰めて出来上がり。
10〜15分ですな!早い!
容器は木桶が良いらしいのですが、コレクションしていた木桶は長く使っていなかったから木が痩せてて。
新しい木桶なら玉島の立花容器株式会社木製工場で金曜日午後に直売所がありますよ。
とりあえずうちは梅干し甕で。




一年後くらいに味見が楽しみです。





にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 半夏生 オクラとか枇杷とか | トップ | 一升瓶お醤油用エコバッグ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

おうちごはん」カテゴリの最新記事