
タヌキ猫さんに、お里の柚子をいただきました。
めちゃくちゃうれしいです!!感謝です感謝です!!!わーーい♪
縦横半分、四つ割りにして、中身を出して、お砂糖とぐつぐつ。
きれいな皮をより分けて、苦味を抜くためにいったん茹でこぼすのですが、
この柚子、本当によい柚子で、生でもほとんど皮が苦くなかったのですよ!
いやもう、こんなに良い柚子は初めてです!
種もほとんどなくて処理が楽でした~
茹でこぼした皮は千切りに。・・・いや~。千切り機になった気分w
ぐつぐつしている中身と合流させてさらにぐつぐつ。
途中てきとうにお砂糖を足して、味見しつつ。
んー甘さ控えめならこれくらいかな~という、フルーツソース的な味にもできますが、
なにか、「おお!ジャムですわ!」となる、ある一線が有るようなのですよ。
その線まで砂糖を入れます。(・・・わかりにくい説明です)

というわけで。
朧堂ジャムは宮筋文化堂さんでも手に入りますが、朧堂と直接物々交換も可ですわよ~♪
材料提供もお待ちしておりますv
果物は生るけどめんどくさいから腐らせてるよ~という方、朧堂にお預けくださいませ~
煮て返しますw
・・・PCとディスプレイを買い換えたのですが、ディスプレイ(DELLです)が鮮やか過ぎて、
色の調子がわからないです・・・調整したほうが良いかな・・・。



・・・ええと。保障できないので真似をしないで下さい・・・
先日の白チーズを作ってみたはいいが、味があっさりしすぎてつまらなかったので、
とりあえずブルーチーズ化してみようかと思いまして・・・

あや。
中は全くですねぇ。。。

一応、加熱してみた。
で、当然食べてみました。
ん~~。
まだちょっと足りない気がします・・・。
ちょっとはブルーチーズ風味ですが、やはりベースのチーズに臭みが足りないので
まだまだですな。
重ね重ね申しますが
危険かもしれないので真似をしないで下さい
まあ。
わたくしは大丈夫ですが。ほほほ。

