goo blog サービス終了のお知らせ 

アラフィフランナーだった者の練習日誌

2020年頃か痛み出し、2023年7月に人工股関節置換手術を受けて、2024年3月からランニングを再開しています。

充実した週末の練習 (^_^)v

2013-09-02 | 日記
8月30日~9月1日の週末は、久しぶりに充実した練習ができました。
30日(金)
 夜,帰宅はさほど早くなかったので,走る予定ではなかったのですが,次の日の天気などを見て9時過ぎにいきなり走ることにしました。
 町1.3km×10の予定です。月曜日に5周を6分弱のペースでできたので,この日も同じくらいのペースで10周と予定しました。
 5.54 5.55 5.52 5.55 5.53 (29.32)
5.57 6.02 6.01 6.00 5.49 (59.24 : 29.52)
 前半は前回よりも早く走れました。7周目で腹痛が来て,いつもならこれで止める所ですが,2周我慢することができて腹痛解消。
10周走り通すことができました。各周1km通過は4.24~4.31でいいペースでした。

31日(土)
 風雨が強かったので,久しぶりに体育館へ行きました。50周を4.30×10の予定です。
 4.27 4.29 4.29 4.29 4.41 (22.36) ここで切れてしまいました。これでは終わられないので,少し歩いてから10周やることにしました。
 4.24 4.20
 体育館で走って気付いたことがあります。それは,顔や頭が熱いと気持ちが切れてしまうということです。気持ちだけではなく,体に来ているからだと思います。

1日(日)
 天気はよくなかったのですが,真夏ほど暑くはなかったので,外で16km走りました。田沢湖マラソンへ向けて最後の本格的練習になります。帰りは4.30で通す予定でした。
 4.17 4.28 4.30 4.17 4.26 (22.00) 4.36 4.49 4.28 (35.54 : 13.54)
5km通過で一度切れてしまいましたが,何とか気持ちを立て直して遅れを最小限に抑え,ラストスパートもできました。
タイム的には4.20で通せれば良かったとは思いますが,今の調子からするとそれは高望み過ぎるというものでしょう。このくらいのペースで田沢湖も走り通したいと思います。
 昨日に引き続き気付きました。今日は,沢風が顔に当たったらひんやりとして気持ちよく,ペースも上がったので,やっぱり暑いのが苦手だったということです。走歴40年目にして初めて知りました。そう言えば以前,顔の朝を抑えるスクラブ洗顔というものをやったら体調が優れなかったということもありました。

夏場は無理せず,バイクに乗ったりして練習しようと思います。

田沢湖の目標は,1.30.00 と2分多く設定します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする