呑んだり食べたりフォトったり

セス・トーママス



うちではちょっとえばれるクラスの掛け時計。

ここのところ時々止まるようになったので油ぎれかなとメンテナンス。ネジが固着してなかなか取れず、随分永いことメンテナンスしてなくても動いてたのだなぁと思いながら開けてみますと・・・

このメモ書きは昭和18年ってことでしょうね。戦時中よりノーメンテとは。やっぱり舶来物は作りが違いますね。歯車も強度を考えてでしょう、形状が凝っています。歯車の数も多く、ゼンマイや捲く人間への負担が掛からないように手間暇お金が掛かっています。

国内の古時計も外箱の木の質や組み立てに真面目ですが、この辺は当時の先端を行った国やメーカーの底力を見せつけられました。確かにうちにあるイングラハムやユンハンスは一度も手を煩わされた事がありません。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事