かずこの想い

日本共産党区議会議員ぬかが和子の日々の出来事や想いを綴るページ

変わり焼きおにぎり

2011年02月05日 | 料理
昨日も息子の受験日。「この日だけは母親業」という日が断続的に続いています。
しかも、今は予算議会を前に控えて、一年でいちばん過酷で忙しい時期。
昨日の夜は、さすがにどっと疲れて、私は頭痛・肩こりで、夕飯も食べることができませんでした。

息子の「手軽につまんで食べられるものがいい」「そうじゃなければコンビニおにぎりでいい」の言葉に、母親としてはコンビニに負けるわけにはいきません。
「サンドイッチばかりじゃ飽きるし、何がいい?」と聞くと
「焼きおにぎりかなあ」とのこと。

そこで「変わり焼きおにぎり」をつくりました。

冒頭の写真は、洋風焼きおにぎり。
 カリっとしたベーコン、チーズ、すりごま、青のりを混ぜ込んで、フライパンでオリーブオイルで焼いて、仕上げにお醤油をじゅわ~っとたらしました。醤油の香ばしい香りと、溶けたチーズやベーコン、胡麻の香りと味のハーモニーで美味しかったですよ。


こちらは、鮭と青のりと胡麻の焼きおにぎり。
同じ感じだと飽きるので、こっちはオーブントースターで20分かけて焼き上げ、仕上げに、うすくち醤油をつかって、見た目塩味風味に。これも好評でした。

結局息子は、試験の休み時間や、小腹が空いた時にも食べて、4つ×2で、計8個も食べてくれました。


朝食メニューです。
わが家の朝食定番は「ごはん、具だくさんのみそ汁、焼き魚、漬け物、納豆か大根おろし、フルーツ、ヨーグルト」なのですが、
ガツガツと食べてくれない息子のために、試験の日は、するっと入るもの、消化のいい物、いつもと違うもの をと。
先日のブログを見た方から「朝から海鮮ぞうすい?」との声もありましたが、そんな理由です。

 
そんな訳で、するっと入る、「鳥せいろ」風のうどんに。
 おつゆは、そば屋のめんつゆのように、少し甘めで、鶏肉とゴボウの味が出てて。シラガ風ネギ(白髪ネギよりも少し太めに、歯ごたえを出して)それに胃に優しいおろし大根をトッピング。
そこに、盛ったうどんを入れて食べました。よく食べてくれました。「食べ過ぎてお腹壊さないで」と心配した位に。

ヨーグルトは、りんごヨーグルトにしました。

前の晩も、息子の希望を生かして、要介護の父、80才の母と、年寄りのいるわが家では珍しい「パスタ2種」など。

メニューは
 菜花とキノコのペペロンチーノ
 カルボナーラ
 アボカドとむきえびのサラダ(これ絶品ですよ)
 ミニステーキ(息子と夫のみ)
 ニラと白身玉子の中華スープ
    でした。

 
これがアボカドサラダ。ある日、イタリアンシェフの作り方をまねして作ったら、美味しいこと美味しいこと。それ以来得意料理に。「同じ材料を使っても同じように美味しく作れない」は母の弁。

この日もエビがプリプリで、アボカドがとろ~りの絶品でした。
材料は、レタス・キューリ・ミニトマト・むきえび・レモン・オリーブオイルです。
コツは、同じ形状に材料を揃えることと、味を融合させてハーモニーをかもしだす工夫なんです。こればっかりはうまく表現できません。全ての料理を5人前つくるので、手間は倍以上かかります。


カルボナーラ。生クリームとチーズと卵黄がうまくからみあって、トロトロの美味しさでした。ベーコンと黒胡椒がよく合います。
かぶりつくように食べてくれるたのが、何と父!思わぬところで親孝行もできました。 


こちらが、ペペロンチーノとミニステーキです。
お皿が小さかったので、何だか上品じゃないですよね。

パスタは何と!8人分もゆでたんです。父母の食べる時間と、息子たちの食べる時間と2回分ですが。


スープです。カルボナーラをわかる人は、おわかりのように、大量に出る残った卵白とニラを使いました。
これもいい味でしたよ。

今日の試験は「問題が簡単だった」といっていましたが…。あと3回、こんな日が続きます。
議員になってから出産した息子。生まれてから「忙しくていつも家にいない母親」しか知らない息子。
でも、親ばかながら、なかなか「いい奴」に育ってくれました。顔はともかくね。

ガンバレお母さんも頑張るから