goo blog サービス終了のお知らせ 

野坂屋旅館

自然の豊かな小さな町で、不知火海で獲れた天然の美味しいお魚をメインに、四季折々のお料理をお客様にお出しします。

佐敷城跡の野草

2012-04-10 10:35:04 | Weblog
昨日知人から城山に野草がたくさん咲いていると連絡があり、登って来ました。

登ると言っても標高88mなので散歩にちょうど良いコースなのですが、
最初の花はムラサキハナナという花で、ダイコンバナと呼ばれているそうです。





次は野イチゴの花です。











次はリンドウです。








秋のリンドウと比べて花が小さいです。


次はウバユリ観葉植物みたいなはですが、この佐敷城跡はウバユリの自生地で有名だそうです。
50近くになるまで知りませんでした。





今日はここまでです。

いろんな花がたくさん咲いていて目を楽しませくれます。

佐敷にいらっしゃる際は軽装でも登れる佐敷城跡に行かれてはいかがですか。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝薩摩街道を歩いてきました。 | トップ | 佐敷城跡の野草Ⅱ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事