今は、このやり方で

歳 環境 健康 その時々に ベストを! 私の頭を整理するためのブログです 「今は、このやり方で」

どけたついでに掃除と、積み重ね便利な容器

2021-08-25 15:09:00 | イワキ パック&レンジ
今朝、台所の窓のところに

小さなクモが🕷

追い払うのに 物をどんどんよけて

↓気がつくとこんな感じになってて


ならば!と 拭き掃除しました 軽くですが

久々に掃除、、ほんとにすぐに出来ることなのにやってなかったなと、反省です

↓朝ごはんを作る時だったので

冷蔵庫の中の常備菜を取り出してました

イワキのパック&レンジは どんどこ積み重ねられて便利です
↓上の写真との間違い探しです

↑正解は、水切りカゴの後ろに本当はたまに使う洗剤や、掃除の竹ぐしとか置いてます

実は見栄を張ってブログの写真の時はどけて写してませんでした ズルです(笑)
ない方が綺麗だなぁ


↓で、イワキのパック&レンジですが
さすがにいつもは、冷蔵庫から取り出した時はこのくらいの高さまでにしてます


私はうっかり者だから、なだれをおこしたくないので

ただ、今朝はクモ🕷騒ぎで あれこれをシンクの作業台に移動するのに

先に出してたパック&レンジを高く積み上げて場所を作れたので

やっぱり便利だなぁと ニンマリしました

クモ🕷はプラスチック容器に捕まえて→外に逃しました

あ、主人がです(笑)


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ



パック&レンジ→収納場所

2021-06-30 11:27:00 | イワキ パック&レンジ
作り置き 常備菜

立派な作り置きは出来てないけども

イワキのパック&レンジに入れてると

なんだか素敵で 気持ちもグイグイ上がります!大好き

で、その保存容器をしまう場所は

日常毎日使う食器の引き出しです

シンクの背中側の 上がテーブルに使えて 引き出しが四つある 収納テーブル?って感じの所です

毎日使うので!「歩かずに」さっと取れる 開ける→取る!一軍の定位置です

↓こんな感じで収納してます

さて、、ここまでしっかりパック&レンジが ここにあるということは

冷蔵庫には、なーんにも常備菜がないということですー(笑)

今日は休み、作らねば!でも、片付けの日にしたいから 2割ほど作れたら良しとします!

↓小さいタッパーはここ 台所の吊り戸棚

下段の小さいタッパーが いつもご飯を冷凍してるタッパーです

これまた こんなにあるのは、、冷凍ご飯がなーんにもない!ってなことです(笑)

今日は 休みだ ご飯を炊くぞー

と、家事に追われて いつも片付けが進まない私

これに今日は病院にもいきます

さて、、どれくらいバテないでできるかな? 割合考えながらやってみます!


↓これは、以前作った常備菜
気持ち、あがるーー!

↑で、この上が白いテーブルの下が4段引き出しがある収納テーブルです
新婚の頃、すぐに買った物です 長持ちだなぁ(笑)

上の木の部分がはげてしまい、100均の木目風シートを主人が貼ってくれて

上だけ白いテーブルになりました

さあ!えいやー!と 今日は モリモリがんばります!!

今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ






熱々を→耐熱ガラス容器で

2021-06-18 23:38:00 | イワキ パック&レンジ
iwakiのパック&レンジ大好きです

いつも私を助けてくれてます

耐熱ガラスなので 熱々のまま直接入れられるので

今日は ナスを炒めて(ナスなので油多めにして)南蛮を作りました

パック&レンジに調味料入れといて 熱々をザザザーと入れて混ぜます

↓ザザザー

↓ミニパンでゆっくり、ほったらかし少しお水入れて上手くいったので覚え書き

↓その間に調味料を入れておいて、ニンニク、生姜が元気!



↓あ、、ネギ忘れました


↓冷ましてる間に味がしみます


一度ボウルやバットに とかを、しなくていいのが ありがたいです

さらには 冷めたら蓋をして→冷蔵庫へ

からのー→次に食べる時は そのままレンジできるのも

とにかく 大活躍 便利 大好きです

ふたが ピタっとはしないので

匂いや、傾きによっては汁物が出てしまうこともありますが

私には ぜーんぶ オッケーです!

匂いが強そうだなぁと思ったら ラップしてからふたしてます

汁物は入れ過ぎないようにしてます

ナスの南蛮、夕飯に食べました 気温が蒸し蒸しと暑いのでお酢を取って元気!

明日は冷たいまま食べます これまたさっぱりして好きです

洗い物は 包丁、まな板、ミニパン、ふた、菜箸、味見のお皿

ボウルやバットの洗い物はありません

時短家事、がんばります!!


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ


パック&レンジ 長方形が便利!!

2021-03-14 23:31:00 | イワキ パック&レンジ
またいつもの またまた、、同じのエリンギ炒め君です

でも こんなに ずーっと 作り続けているのは

やはり 便利で おいしくて 大活躍だからです

スープ 卵炒め 野菜と 肉と そのまま彩りに 煮物に などなど便利なのです

作って 小さいタッパーに入れて 冷凍してます

主人が飽きないように 途中しばらくやめておくのも大事(笑)

私を助けてくれるエリンギ君と このミニパン!

いつも作る時ほったらかしてても上手くできて嬉しいです

小さいタッパーに入れる前に たいがいパック&レンジに一旦入れてます

そこから 今日や明日に使う分を取っておく分を考えて 残りを小さいタッパーに冷凍してます(作って冷めたら早めに冷凍してます)

で、パック&レンジは 耐熱なので熱々のものを入れるのもオッケーです

今日はミニパンで 冷ましてから入れてます(なので鍋つかみなしでミニパンを触ってます

ちなみに 長方形! これは本当にいいサイズです!

フライパンや鍋から 容器に入れる時に 横の方向に向けて入れるとこぼれなくて便利なのです!

上手く書けないので 写真を載せます

↓こんな感じを伝えたいのですが 


何というか フライパンが ぐいっと入る感じというか

横に長いから上手くフライパンから ざざざーっとよそえるのです



一番使いやすく 容量もいいサイズなんです!出番も多いから追加で二つ買い足しました!

大好き! ミニパンと パック&レンジ!と、エリンギ(笑)




あ、そう言えば 我が家は主人と二人だけなので そのくらいの家族ならいいサイズかもしれません

惣菜作りが より楽になりました

しかし、本当に私は 二人分でも おたおたしてるのに

前も書きましたが 四人家族とか もっと大家族の分まで毎日作ってる皆さんは本当にエライです!

私もがんばりますー


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ


なす めんつゆ ごま

2021-02-17 23:12:00 | イワキ パック&レンジ
パック&レンジの容器にめんつゆを入れておいて

フライパンでナスを焼いて(オリーブオイル)

熱々のナスを 容器に入れて 混ぜて

ゴマをふる

楽です




パック&レンジは 耐熱だから アチアチのを入れても へっちゃらで

ほんとにいつも私を助けてくれる容器です

大好き

あと、名前の通り レンジも出来るから

このまま 次に食べる時は レンジできて本当に便利です

ちなみに この角形はオーブンもできます(オーブンの時はフタは使えないのではずします、私は、、めったにオーブン料理しないから、、もっぱらお惣菜を作って、次に温めてをしてますが)

私の場合は じゃがいもをよくフライパンで焼きますが


その残りを 角形にいれておいて

次に食べる時に レンジでチンしてあたためたら

とろけるチーズをのせて トースターでチーズ溶かし&すこし焦げ目とか作ります

オーブン料理とか、、ハードル高くて せっかくの角形を活用できてないけども

このじゃがいものチーズは好きで時々作ってます

なにより この入れ物のまま 先にレンジで温められ

フタをとり チーズのせ→トースター!

洗い物やら 別の皿とか用意しなくていいのが素敵です!!

丸型は耐熱でレンジだけで、オーブンは使えません そのかわり軽いです

どっちもガラスだから 洗うのも楽です 匂いもつかないし

この容器を買ってから時短家事になりました

追記
今、イワキのパック&レンジのHPみたら
トースターは熱源から3〜4cm以上離れてる事と、ガラス容器は重さがあるから取り出しの時とかトースターが傾く事もある事があるから気をつけてと書いてあったので、そこは気をつけて下さい、うちのトースターは小さめなので今確認してみたらギリギリオッケーみたいです
でも、取り出しの時はあまり気にしてなかったので気をつけてみます
いつもブログか書いてから、あ!書いて大丈夫だったかな?!と慌ててHPやらを見てます先に見ればいいのに、私よ、、

今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ