goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の彼方此方へ行きたい

気ままな旅の様子を綴っていきます

気の向くままに、旅の様子を載せていきます。

【移転先】Hatenaブログ  左サイドバーのブックマークよりご覧ください  https://nomimisa.hatenablog.com/

一之柱の準備(2010諏訪形御柱No.2)

2010-06-13 | 季節感

(2010年6月12日撮影)
 今年初めてでしょうか。30度を越えようという暑さ。6月13日の「斧入れの儀」に備えて下準備が行われました。

 6月11日は、二之御柱の下ごしらえでした。そして6月12日は、一之御柱です。
 ご神木抜倒の障害となる木の除去。そしてご神木の枝払い。30数メートルいやもっとあるのかな。遙か上空まで、プロの技はすごい。見ている間にご神木はきれいなお姿に。
 6月13日は7時30分から宮司さんにより厳かに神事が執り行われ、斧入れの儀へと進む予定。そして、子供御柱を入れて5本の御柱が横たわり、9月の山出しまでお休みになります。


 







 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする