goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の彼方此方へ行きたい

気ままな旅の様子を綴っていきます

気の向くままに、旅の様子を載せていきます。

【移転先】Hatenaブログ  左サイドバーのブックマークよりご覧ください  https://nomimisa.hatenablog.com/

白川郷(北陸路2009,No.1)

2009-12-08 | 北陸
 2009年11月8日から2泊3日、近所の仲間10名で富山~石川~福井。北陸路のぶらり旅。5時30分、ちょっと早めの出発。中央道土岐から美濃まで東海環状自動車道。美濃で東海北陸自動車道に合流。いずれの道路も、初走行。


 紅葉がきれい。でも、トンネルの多いこと。山国といわれる長野県でもこんなにトンネルはないだろうに。飛騨のお山の走行区域は、ほとんどが片側1車線。どこまで行っても1,000円也の日曜日。でも、渋滞の不都合は感ぜず。民主党のご時世、多分2車線化は不可能でしょうし、その必要なし、でしょうね。税金は、コンクリートに使わず人に使うと宣言してるんだから。
 まずは、展望台からスタート。街中に降りて古き良き時代の風情に浸りました。でも、これら住居で生活している人たちは如何に、ですね。なんといっても世界遺産なんですから、ぶっ壊して近代住宅、なんて訳にはいかない。お国は、生活者にどんな支援をしているのでしょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする