goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の彼方此方へ行きたい

気ままな旅の様子を綴っていきます

気の向くままに、旅の様子を載せていきます。

【移転先】Hatenaブログ  左サイドバーのブックマークよりご覧ください  https://nomimisa.hatenablog.com/

ベルゲン観光スタート(2018北欧no49)

2018-10-02 | 北欧

 

 

 

 ホテルを9時に出発。すぐにこんなかわいいお家の並び、後で訪ねる世界遺産ブリッゲンにぶち当たるのでした。 

 最初の見学場所 トロルハウゲン(グリーク博物館) への雰囲気ありの道を歩きます。私の観光は、ほぼこうして後からついていくことが多い。よって、ガイドさんや添乗員の説明は遠いのです。

 何やら意味不明のモニュメントがあった。左に折れて博物館に向かいます。右に向かって坂を下れば、確か奇妙なお墓があったと思う。 

 この方「エドヴァルト・グリーグ」私にとっては聞いたことのない音楽家でした。コースに入っていなければ見学に来なかったでしょうね。絶対に。 

 草屋根のお家、これがコンサートホールですって。中には入りません。分かりにくいですが右側に彼の銅像があり、真下に降りていくと、彼の作曲小屋があります。 

 グリーク博物館、彼が22年間生活したという立派なお家です。これが現在は博物館になっているのです。 

 ピアノが置かれ、いろいろな展示物に埋め尽くされていました。写真の白い洋服の方、日本語で説明してくださる日本人でした。 

 グリーグと額の中は奥さんのニーナさん。小澤征爾さんに似ているねと、どなたかがおっしゃった。 

 右にニーナさんの写真。ピアノを弾くグリーグとソプラノ歌手のニーナさんが歌っています。この館の説明書のなかに、彼の作曲した歌曲は奥さんのために作ったのだと書いてありました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする