気の向くままに、旅の様子を載せていきます。
【移転先】Hatenaブログ
左サイドバーのブックマークよりご覧ください
https://nomimisa.hatenablog.com/
ベルゲンの街を一望できるというフロイエン山へのケーブルカー乗り場にやってきました。隣りに由緒あるらしき小学校が見えていた。
これがその小学校。壁に1740という数字が見えた。築年を表しているのでしょうか。鉄柵の塀には自転車がいっぱい飾ってあるスマートさ。
この長蛇の列、随分待たされたケーブルカーは、標高320mの展望台まで844m、最大斜度26度を約7分で登る。
東京は8576km ニューヨーク5623km ケープタウン10571kmなどと書かれていた。
曇っていた空がブワーっと青空になった。雨が多くて有名だというベルゲン。年間400日も雨が降るともいわれるとはガイドさんの弁。過去に85日間も雨が降り続けたという記録もあるとか。ちょうど昼時だというの外のテーブルには人影がありません。寒いのです。
カキのスープ、豚肉のステーキそしてチョコレートケーキでした。ホテルでいただくビュフェスタイルには降参しますがコース料理はいい。後半に備えてビールはいただきません。
港に停泊している客船をすべてズームしました。
手前に見えている赤い屋根の並び。これがブリッゲンです。
ちょうど奥方向が西になる。落日と夜景を見に来れば、またたまらない絶景を楽しめるだろうなとの思いを後に山を下ります。