日本からニューヨークに到着したとき港まで案内していただいた日本人女性長谷川さんの案内でニューヨークの街、イースト川沿いを走って、川を渡る橋を走るとマンハッタンのビル街だ。
マンハッタンのビル群をそこに見ながら橋を渡ります。下流に見えているのが多分ブルックリン橋。
中華街もあった。
ビルの谷間に埋まってしまいそうなセント・ポール教会。1766年に完成したというマンハッタン最古の教会建築だといいます。
そしてやって来た。2001年9月11日アメリカ同時多発テロによって崩壊したツインタワーの跡地グランドゼロにやって来た。多発テロの10年後2011年にオープンしたという9/11メモリアルミュージアムがあった。飛行機がビルに突っ込む衝撃はテレビ画面で見た。残された痕跡等など多くの展示があるそうですが時間に余裕のない私たちは入場しません。
奇異な建築物があった。その奥に新築なったワンワールドトレードセンターが見えている。このセンターには街を一望できる展望台もあるという。
その奇異な建物に入ってみた。何とも立派な画でしょう。これ地下鉄駅舎。さすがマンハッタンですね。
間近で眺める駅舎がこれ。
9/11で亡くなられた方々を慰霊するための池でしょうか。
池の周りには亡くなられた方々、日本人24人を含む2977人ものお名前が刻まれているのだといいます。
池を覗くとこんな感じ。
池のすぐそこに2014年に完成したミラーガラスで覆われた1ワールドトレードセンター541mがそびえている。アンテナまで含めると西半球でいちばんの高層ビルらしい。この地には2006年に完成した226mの7ワールドトレードセンターをはじめに併せて6っの超高層ビルが2028年までに完成する予定だといいます。
動物たちが仲良く集まって会議を開いているようなこんな像もありました。
帰り道でも一度振り返ってみた。