goo blog サービス終了のお知らせ 

真実一路くんのひとり言

だれがやっても同じやとあきらめず、一歩ずつ
長いものには巻かれず、真実を大切にして。

11月2日(土)のつぶやき

2013-11-03 | 散歩道で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月1日(金)のつぶやき

2013-11-02 | 散歩道で

国会議員の身を切る改革は “身削るなら政党助成金こそ”だ goo.gl/ch7XyH


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月31日(木)のつぶやき

2013-11-01 | 散歩道で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月28日(月)のつぶやき

2013-10-29 | 散歩道で

気楽に一撮 : I LOVE 洛南・山城 四季 初秋編 初秋の宇治川 blog.livedoor.jp/nomidasama1/ar…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月26日(土)のつぶやき

2013-10-27 | 散歩道で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月25日(金)のつぶやき

2013-10-26 | 散歩道で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風27号:25日ごろ西日本に接近

2013-10-24 | 散歩道で


 台風26号で亡くなられた方へお悔やみ申し上げます。

 天災は忘れたころにやってくるというが、今はもう忘れないうちにやってくる。天災の襲来はさけられない。であるなら災害をいかに最小にくいとめるかである。想定外とよく言われるが、自然を見くびるなと警告してきたのが寺田虎彦である。

 寺田虎彦随筆集第5巻
「・・・ 戦争はぜひとも避けようと思えば人間の力で避けられなくはないであろうが、天災ばかりは科学の力でもその襲来を中止させるわけには行かない。その上に、いついかなる程度の地震暴風津波洪水がくるか今のところ容易に予知することができない。最後通牒も何もなしに突然来襲するのである。…万一にも大都市の水道貯水池の堤防でも決壊すれば市民がたちまち日々の飲料水に困るばかりでなく、氾濫する大量の流水の勢力はすくなくも数村を微塵になぎ倒し、多数の犠牲者をだすであろう。水電の堰堤が破れても同様な犠牲を生じるばかりか、都市は暗闇になり肝心な動力網の源が一度に涸れてしまうことになる。
こういうこの世の地獄の出現は、歴史の教えることから判断して決して単なる杞憂ではない。しかも安政年間には電信も鉄道も電力網も水道もなかったから幸いであったが、次に起こる「安政地震」には事情が全然ちがうということを忘れてはならない。 ・・・」

 応援よろしく

台風27号:25日ごろ西日本に接近、その後は東日本へ (毎日新聞 2013年10月23日) 

台風27号、28号の予想進路
台風27号、28号の予想進路

 強い台風27号は24日午前0時現在、南大東島の南西約140キロをゆっくりと北西に進んでいる。中心気圧は955ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートル。
 25日ごろに西日本に接近し、その後、やや勢力は弱まり、26日午後には東日本に近づく見込み。台風の接近に伴い、四国や紀伊半島では24〜25日にかけて激しい雨が予想される。
 また、日本の南海上を北上中の台風28号と27号は26日ごろに最も近づく見込み。28号は小笠原諸島付近を通って北東に進み、27号の進路に影響する可能性は低いという。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月23日(水)のつぶやき

2013-10-24 | 散歩道で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月21日(月)のつぶやき

2013-10-22 | 散歩道で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月19日(土)のつぶやき

2013-10-20 | 散歩道で

気楽に一撮 : I LOVE 洛南・山城 四季 初秋編 松花堂(八幡市) blog.livedoor.jp/nomidasama1/ar…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする