札幌西区手輪の会

昼★第1~3木曜10~12時/夜☆毎週木曜19時~20時45分
札幌市身体障害者福祉センター※部屋入口のボードで要確認

3月23日 夜の部例会

2023年03月27日 10時53分34秒 | 報告

前半「似ている手話単語」

大切なのは、手の形位置

動き向きです。

 



 

例えば、

数字の「」を片手で表わす。

これをあごにつけると

「おかしい、怪しい」。

ほっぺにつけると「うそ」。

こめかみにつけると「思う」。

もちろん表情もつけて。

次に、こめかみにつけた「」を

グリグリひねると「考える」。

両手で「」を作って

頭の横で前後すると「遊ぶ」。

 



 

」を作って前後すると「会社」。

じゃあ「」は何?

と聞かれて一同沈黙・・・

ろう者4人も沈黙・・・

最近は聞かない言葉

「第3セクタ-」なんだそうです。

同じ形でも位置や動きで

ずいぶん色々な単語になるんですね~

 

後半「通訳してみよう」

ペアになり自己紹介、

もう一人がそれを聞いて

手話にします。

自己紹介の内容は、

名前趣味何か言いたいことの3つ。

私はNさんの自己紹介を

通訳しました。

が、手が動かない!

しゃべっている事に

ついていくだけで必死!

「私は方向音痴で・・・」

と言われて、

「方向音痴!!」それってどうするの?

場所を決めて

ウロウロしてみましたが・・・

ボロボロの通訳でした。

 



 

私の自己紹介を

通訳してくれたのはMさん。

通訳として活動しているので

スムーズな表現でしたが、

WBC、試合は見ないが

ニュースで繰り返しみている

のところを

TVの試合」と「ニュース」と

2カ所の場所を作って表現したようです。

学習担当のWさんから

試合もニュースもTVだから

1カ所では?」との指摘。

Mさんは、ニュースは新聞で見たのかな?

ラジオかな?それともTV

と迷ったそうです。

私はどちらもTVの事で話したのですが、

言葉だけを聞いて

手話にするって難しい~!

 



 

 

サークルに入って8年。

新しいことが

覚えられない今日この頃ですが、

頑張ろうーっと。

 

                                                   マロ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする