手さぐりブログはじめました!

足の向くまま、気の向くままに!

え!・ここが本当に軍師官兵衛の城!?

2014-09-26 10:02:35 | 日記


 ここが今放送中の軍師官兵衛のお城だったのでしょうか?・・もっともこの城は福岡藩黒田氏の居城として、息子の長政が築城したのだそうで、慶長6年(1601年)には築城が開始され、7年後の慶長12年(1607年)に竣工したとか。


          


 官兵衛が亡くなったのは慶長9年3月20日(1604年4月19日)、この城の完成を待たずに亡くなったので、この地は官兵衛とあまり縁の無い所だったでのしょうか?

           

 余りにもの荒れ方に驚きです・・ここも兎に角広いのです。
 広過ぎて管理が間に合わないのでしょうか?・・予算が無いのでしょうか?それにしては後で寄った博物館などは立派で、本当に豪勢な建物だった・・まさかどこぞの石炭王が寄付した訳でもないと思うのだが?


          

 前の写真の建物を上に登ってみると、ここはきれいにされていました・・昔どこかの短大の学生寮に使用されていたそうで、どうりで入口が多く見えるわけです。


            

 本丸が有ったで有ろうと思われる場所・・この付近にはシルバーさんが一生懸命草刈りをしていました。
 ドラマが段々この地に近づいて来たので慌てて整備している様に思えた位です。

 この本丸近くの石垣にはホームレスが住んで居てブルーシートやらゴミが散乱していました・・猫もいましたが飼っているのでしょうか?


           

 家臣の母里太兵衛(速水もこみち)の屋敷の長屋門だそうだ・・建物自体は結構きれいだったがここも夏草が茂っていたのです。


          

 敷地の一角にようやく見つけた展示施設・・外観からするとドラマが終わったらトイレでしょうか?
 ここのノボリは流石に綺麗だったが、天守近くのノボリは雨に打たれて色は薄れ、きっと放送が始まる頃からずっとそのままになっていたのでは・・・ 
 どうりでホテルのフロントでも薦めなかった訳です・・軍師官兵衛の策に嵌ってしまったみたい!


               

 あ~あ、こんなことなら早めにチェックアウトして中津城に行けば良かった・・当日の午後の飛行機で帰る予定だった為に断念したのです。
 左の写真の様に熊本城はきちんと整備されていたのに、この違いはどこから来るのでしょう?聞きたいところです・・恥ずかしくないのだろうか? 独り言ですが。
 新潟弁で言えば”しょったれ!”です。

 *今回の旅行で一番がっかりしたのがこの城でしょうか・・考え方ですがまた行く口実が出来ました、来年辺りに中津の城へ行ってみたいと思います。 
 *福岡での一番は竹さんと行った店の餃子でしょうか、あんなのが新潟に在ったら繁盛するでしょうね! 寒い時なんか最高です! 「博多祇園鉄なべ」   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする