ADD?先生の発達障害児 教育応援サイト

ADD?傾向のある塾教師がADHDやアスペルガー症候群の子にどうかかわり教えたらいいのか模索していくブログです。

いじめるお友だちと遊びたがります…

2009-03-21 09:37:40 | 社会性
前回の続きの間に別の記事をはさませていただきます…すいません。

小学校高学年くらいになると
軽度発達障害の子が定型発達の素行の悪い子らにいじめられている…という
お話をよくうかがいます。
お友だち欲しさにいじめられたり、良いように使われていても
イヤと言えず
意地悪ばかりするお友だちといつもいっしょにいる
こともよくあるようです。

先日も高学年になるグレーゾーンの女の子が、
大きなあざを作ってきて
問いただしても「覚えていない」と繰り返すので困っている
という相談を受けました。
担任は泣いていても見て見ぬふり。
見かねたクラスの男の子が、「イヤッて言えないならAやBといっしょにいるのを
やめたらどうだ?」とアドバイスしてくれたそうで、
日ごろから友だちを装っていじめが常習化しているのがわかります。

高学年や中学生になると
素行に問題のある定型発達の子たちによって
万引きのような軽犯罪に利用されたり
女の子が危険な場所に連れて行かれるなどの話を
お聞きします。
またバイクの後部座席に乗っていて大怪我につながった子も
身近にいます。

幼い子たちは、守ろうという気持ちが大きくても
こうした成長した子たちの問題は
自己責任と放置されがちです。
軽度発達障害を持つ子どもたちのことは
事故や事件やいじめに巻き込まれないように
友だち関係という点でも
学校、地域で見守っていかねばならないと
感じています。



web拍手を送る


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ju)
2009-08-21 14:18:30
いつもいつも、このウェブサイトに励まされながら、2人の女の子の育児に頑張る日々です。素晴らしいサイトをありがとうございます。
比較的、昔のブログにコメントを付けることをお許し下さい。

うちの長女(6歳)は2歳の時に自閉症気味?と言われ、その後、紆余曲折しながら「恐らくADD?」という状況に至っております。アカデミック的に遅れはないのですが、ハイパーであり、衝動性が強く、何よりその場の雰囲気が読み取れません。そのせいか、最近イジメの対象になることが少なくありません。

一度そういう対象になってしまうと、特に長女が悪いことをしていなくても、からかわれたりすることが多く、私自身がお友達と遊ぶことが億劫になってしまいます。その場では、長女も怒ったり、泣いたりとイヤな思いをしているはずなのに、また少し経てば、同じ子と遊びたがります。

もちろん、私は遊ばせたくはないです。でも、遊びたい長女の気持ちを踏みにじっていいのか、ジレンマに挟まれ悩んでおります。長女は友達が大好きです。
それでも、会えばまたからかわれていて…親としては、身が切られる思いなんです。

こういう場合、当事者の親と話すべきなのでしょうか?この状況をどう打破すればいいのか、とても悩んでおります。他の同じような体験を持つ親御さんは、どのように対処していらっしゃるのか、教えていただけると助かります。

長文で失礼しました。
返信する