
手先にも脳にも
とてもいいトレーニングになります。

けれど 大きめの木製ビーズでも
通すのが難しい…という子いますよね。

でも そうした子ほど
ひもを通すトレーニングが必要です。


写真は 小さめの髪ゴムです。よく100円ショップで
70個ずめで100円

売っています。
(これは どこの100円ショップでも見かけます。
靴ひも(これも2本100円)の端を
髪ゴムのひとつにむすびます。
あとは 残りの髪ゴムに 靴ひもを通していくだけです。

「赤 白 赤 白…」
など 決まり通りに入れていくようにすると
数学的感性(順列)が育ちます。
多動のある子は
こうした集中を要する作業をさせていると
落ち着いてきます。


でも 教具は値段が高いうえ
子どものレベルに合わせにくいです。
そこで
食品用のトレイを良く洗って
穴を空けると
その子レベルの教材ができます。


web拍手を送る