雑文の旅

猫爺の長編小説、短編小説、掌編小説、随筆、日記の投稿用ブログ

猫爺の才能なし俳句「プレバトから教わる」2

2017-09-24 | 日記
   ◇地中より 鬼導きて お螻蛄鳴く

 私の住む町では、もう何十年か以前から「螻蛄(けら)」の鳴く声は聞いたことがない。従って、この句は思い出を詠んだものである。螻蛄は地中から「ジー」と断続も抑揚もなく単調に鳴く。私の子供の頃は、「みみず」が鳴いているのだと教えられ、信じ込んでいた。暗闇の、然も地中から聞こえる螻蛄の鳴くさまは、不気味に思えたものだ。

   ◇児のこぶし 抉じ開け逃げし 螻蛄嗤う

 この句も、私の思い出を詠んだもの。螻蛄は毒を持たず、噛みつきもしないが、前足は非常に力が強い。幼児の拳など何のその、指と指の間を抉じ開けて逃げてしまう。

   ◇一刀両断 したし真白の 秋の雲

 真青き空の綿雲を見ていたら、木刀で両断したくなってくる。そんな衝動を詠んだ愚作。

   秋空や 水を抜きたる 田に田螺

 これも思い出の句である。田に生きる田螺は、水が無くなると地中深く水のあるところまで潜り冬を越すのだが、最近の田は深く耕し、完全に乾燥させるらしく、田螺が棲めなくなったのであろう、私ごときの目に留まることはなくなってしまった。絶滅危惧種になったのかも知れない。
 
   ◇有馬路や 出湯へ誘う 花芒

 さしたる映像がなく、実に愚作である。有馬路(有馬街道)は、出湯の里「有馬温泉」へ至る県道15号線である。途中、「水飲み」や「二軒茶屋」などの昔の名が残っている。


 プレバトでは、夏井先生がよく注意されていらっしゃる「季重なり」と、「季語無いじゃん」に気を付けて詠んでみた。あと、「散文(説明するな)にならないように」を気を付けているつもり。難しいが、出来る限り「映像」を描こうとしている。

  (下線は季語)