不定期日記ーねこ窓出張所(Ver.2)

燃え尽きた後に。

 暑い日が続いています。今日札幌の最高気温は32℃だそうで、湿度も高くつらい一日でした。

 さて、この一週間、実は大変な状況だったのですよ。先週末、青空ちゃんのヘッドライト周りをいじっていたのです。テストでスモールランプのスイッチを入れると片側が点かない。

 接触悪いのかな?後で見てみよう。

 などと思い、ヘッドライト点灯させると、モクモクと煙が!!

 焦りましたよ、ええ。慌ててヘッドライトスイッチを切り、バッテリーを外しました。

 ヘッドライトを外してみると、スモールのプラス線の被服が完全に溶けていました・・・。フロントフード開けると、ヘッドライトスイッチからスモールランプのコネクタまでの全ての被服が無くなっていました・・・。

 怖いですねぇ。当然その周りにあった線も被害を受けました。呆然としましたね。

 そもそもスモールランプの配線がヒューズボックス経由していないことに問題がありすぎるよね・・・。なんちゅう設計だよ!!(うちのより後の年式はちゃんとヒューズ通ってるらしいけど。)

 ということで、ヒューズの増設、焦げた配線の切り貼り、軽微な被服破損はビニールテープで絶縁等という処置をちまちま作業しまして、ようやく一段落しました。

 そんなわけで今回の本来の作業目的である、ヘッドライトのHID化は仕上げに入り、テストしてきました。



 やっぱり明るいです。写真は外灯の一切無い山道で、ハイビームに切り替えていますけれどね。苦労した甲斐がありましたよ。詳しい内容はそのうち本家に載せる予定です。まだ素材写真撮り終えていないので、まとめなきゃ。

 いやぁ、全く疲れましたよ。会社から帰ってきてから毎日時間作って作業ですからね。

 後は、細かい所の修正と、配線の不具合などが出なければ良いなぁ。

コメント一覧

neko
http://www005.upp.so-net.ne.jp/neko-jarashi/
>シロさん
4300Kです。もうちょっと褐色かかっていると良いのですがねぇ。
シロ
HIDか。いいね。

これ何ケルビンかね?

>リンク
ああ、教えたいサイトがあったのだが間違って貼ったんだな。でもそのサイトは何だったかもう覚えていないのだ。はっはっはっ!すんまそ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「VOLKSWAGEN」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事