こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

ムツボシタマムシ

2015年06月13日 |  ●タマムシ科


ムツボシタマムシ Chrysobothris succedanea (北海道)

[分 布] 日本各地
[食 樹] クリ・カシ・ナシ・サクラ・カシワ・クロミサンザシ・マツ科・針葉樹などなど
[時 期] 5月~8月
※ 体長は約7㎜~12㎜前後のタマムシ科クロタマムシ亜科に属する甲虫。

日本各地に分布しており、平地~山地に生息し個体数は普通。
成虫は日中に各種広葉樹・針葉樹などの伐採木・枯木などに飛来する小型の綺麗なタマムシ。
色彩は紫黒色・紫銅色・青銅色などの金属光沢があり、上翅には和名[ムツボシ]の通り6つの黄緑色をした
丸紋が左右3つずつ縦に並んでいる。




2019年 北海道 山地の広葉樹の枯れ枝で見つけたムツボシタマムシ



2013年 北海道 山地の広葉樹の土場に飛来したムツボシタマムシ


 
2013年 北海道 カシワ材から、複数のムツボシタマムシが羽化してきた


 
2023年 北海道 クロミサンザシの枯れ枝から羽化したムツボシタマムシ


[ムツボシタマムシの標本画像]

 


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ムツボシタマムシ (屋根裏人のワイコマです)
2015-06-13 17:54:08
ムツボシタマムシは 以前にも見せていたた゛き
印象が あります 名前が判り易く 綺麗な昆虫
サイズは7ミリくらい・・身長は頭のてっぺんから
尻尾で測りますよね・・触覚は入れませんよね
返信する
だんちょうさん おはようございます (大地)
2015-06-14 06:29:31
ムツボシタマムシ、きれいな昆虫ですね、初めて見ました。
はまり込むのがよくわかります。

いつもだんちょうさんには感心しているんですよ。
私が昆虫なり蛾や蝶を撮ると、まるでダメ。
だんちょうさんはマクロを使っていないと書いていらっしゃいましたが、
それでも見事に撮っている。
何とか撮れるようになりたいですが、やっぱり回数ですよね。
それに感心することがまだあって、毎日更新しているし、
その準備もしている、さらに仕事もあるのに家族サービスもする。
すごいですね、こういう男性を見習いたいです。
返信する
Unknown (桜子)
2015-06-14 09:35:50
たーまやー

たーまやー

東北人の桜子には、花火ん時に何でたまやと言うのか意味わからない(>_
返信する
お久し振りです。 (どん兵衞)
2015-06-14 10:10:48
大変…ご無沙汰してます…(汗)

相変わらす、精力的に活動されてますね♪
写真の出来も、展足の腕もバッチリですね。

今はまだ、病床の上…
何とか来春には、体力を戻しフィールドに、
戻って来たいなぁ~(笑)
これからも、更新楽しみにしてます♪
返信する
渋い色合いナイス (ヒメオオ)
2015-06-14 18:51:56
燻し銀のような地色が
素敵なタマムシですね!
隠し味のような緑色の6
つの点も綺麗です。
返信する
タマムシって (tappe)
2015-06-14 19:27:53
あの玉虫厨子のタマムシですか。とてもきれいですね。
 ネットを見たらオークションで売買もされているようです。
 1cmにみたない小さな虫なんですね。ピンとばっちり、いつもながらお見事です。
返信する
Unknown (セブン上司)
2015-06-14 23:42:06
いつも思いがけず出会う種で、昨年クリの枯れ枝のビーッティングの際に久しぶりに出会いました。

タマムシとしては大型に入る種で、やはりタマムシは最低これくらいの大きさは欲しいですね。
六つの星が緑がかって光る点も秀逸です。^^
返信する
ワイコマさんへ (だんちょう)
2015-06-17 01:11:43
こんばんは

ムツボシタマムシ、本当に綺麗なタマムシです。
小型で、本州のヤマトタマムシよりは美しさにかけますが
個人的に好きなタマムシです。

体長は頭の先から尾尻の先端までのサイズになります
返信する
大地さんへ (だんちょう)
2015-06-17 01:21:27
こんばんは

心温まるコメント有り難うございます


ムツボシタマムシは普通種ながらこの美しさを持っている甲虫なので、見つけるとついつい撮影対象になってしまいます。

野外では日中本当に忙しなく動き回るのでなかなか撮影出来ません。


いつもマクロ撮影をしていますので、接写機能で撮影しております。


仕事・家族・昆虫をうまくやっているので、毎日忙しいですが、ムシを止めるときっと、遊び人に戻ってしまいそうで、嫁さんはそっちの方が嫌なんでしょうね。。。
返信する
桜子さんへ (だんちょう)
2015-06-17 01:25:52
こんばんは

桜子さん、それはぼくとて同じ事で、何故[タマヤー]って言うんでしょうかね??


サザエさんのちの猫が行方不明です。。


さて、あなたならなんて叫んでさがしますか?



ちなみに僕は



[猫ちゃんn・・・どこ???


早く出ておいで・・・・・。。。


ごはんも出来てるよォォォ----]
って、叫びます
返信する

コメントを投稿